更新:2020年09月24日 00:22
・あらゆる範囲で立ち回るために必要な攻撃要素を全て備えている
・最大まで溜めたパワーレイズは無敵
・レギンレイヴでバトルのテンポ(優位性)をコントロールできる
距離のある相手にはレギンレイヴ(飛び道具)で動きをけん制しながら、攻撃のタイミングを伺おう。
ドライブバーストはコンボの運び、奇襲ともに優秀なので相手の動きを見ながら積極的に使う。
版ライジングソードはガードされても隙が少なく、対空としても使えるため優秀。
隙を見てパワーレイズを使い攻撃力を高めて攻撃をしよう。5段階目に無敵が付与されるので、マックスチャージで強気の攻撃も可。
バランス型なのであらゆる攻撃にも対応しやすい。
固めとして小足が優秀(βテスト時)なため、ヒット確認からの奥義発動も狙える。→修正されて距離が離れるようになったため固め性能は低下。
パワーレイズ | ![]() |
キャンセル | パワーレイズ中に![]() ![]() ![]() |
コマンド![]() ![]() ![]() ![]() | テクニカル入力 | |
---|---|---|
レギンレイヴ | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ライジングソード | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドライブバースト | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加攻撃 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コマンド | テクニカル入力 | |
---|---|---|
テンペストブレード | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
奥義ゲージ100%時 |
コマンド | テクニカル入力 | |
---|---|---|
カタストロフィ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
自分のHPが30%以下+奥義ゲージ100%時 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3連続攻撃からドライブバースト2連攻撃へ繋げる基礎コンボ。ダウンもとれるため起き攻めに繋げられる。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
基礎コンボのボタン違い。
遠![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジャンプ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |