更新:2020年09月24日 00:38
・剣をパワーアップさせ大ダメージを与える基本スタイル
・イクスゼーレで敵のガードを破る
・トロイメライを使ってアビリティ性能を変化
基本的にトロイメライを使って自己バフ(アイコンカウント上昇)をかけながら立ち回る。(アビリティ使用時に圧倒的に有利)
相手のダウンを取ったら他のキャラクターと異なりトロイメライも選択肢に入る。
発生とリーチが優秀な遠でけん制しながら、ヒット確認からのコンボで端に運ぶことも可能。
イクスゼーレ | ![]() |
コマンド![]() ![]() ![]() ![]() | テクニカル入力 | |
---|---|---|
アン・ツュンデン | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
プラッツェン | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
王者の行進 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
シュナイデン | 王者の行進中に![]() |
|
マハト | 王者の行進中に![]() |
|
ツェアライセン | 王者の行進中に![]() |
|
トロイメライ | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コマンド | テクニカル入力 | |
---|---|---|
ローエン・ヴォルフ | ![]() ![]() ![]() ![]() (タメ可) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (タメ可) |
奥義ゲージ100%時 |
コマンド | テクニカル入力 | |
---|---|---|
フォイアーローター・クローネ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (タメ可) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (タメ可) |
自分のHPが30%以下+奥義ゲージ100%時 |
遠![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2200 |
中央の基礎コンボ。プラッツェンで〆て端に運ぶ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1610 |
イクスゼーレの後の遠 はかなりタイミング遅め。遠
にくっつく入力は同時押しくらいに早め。
![]() ![]() 2380 |
解放奥義は繋がらない。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トロイメライ2個消費
強化版マハトのバウンドを利用した端コン。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3040(ト有3245)/(4090/ト有4195) /(4190/ト有4295) |
トロイメライ2個(奥義〆なら1個)消費
コマンド |
---|
![]() |
投げ技。
投げに成功してもダメージはないが追撃が可能。
接近戦でガードを固める相手に狙おう。
コマンド | テクニカル入力 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
地面を這う飛び道具。
射程は画面半分ほどと短いが、トロイメライ使用後の版と
版は画面端まで届くようになる。
コマンド | テクニカル入力 |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
無敵技。
版はその場で、
版と
版は前進後に上昇する。
上昇する前は空中ガードで防げないので、対空技としても役立つ。
トロイメライ使用後の版と
版はヒット数が増加しダメージが上昇する。
コマンド | テクニカル入力 |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
前進する移動技。
移動中は各種派生技に移行可能。
トロイメライ使用後の版と
版は各種派生技が強化される。
コマンド | テクニカル入力 |
---|---|
王者の行進中に![]() |
「王者の行進」の派生技で、立ちガードで防げない下段斬り。
トロイメライ使用後の強化版だとダウンを奪えるようになる。
コマンド | テクニカル入力 |
---|---|
王者の行進中に![]() |
「王者の行進」の派生技で、剣を振り降ろして攻撃する。
攻撃は遅いがガードさせてもパーシヴァルが先に動き出せる。
トロイメライ使用後の強化版だとヒット時地面バウンドを誘発する。
コマンド | テクニカル入力 |
---|---|
王者の行進中に![]() |
「王者の行進」の派生技で、強力な突きを放つ。
トロイメライ使用後の強化版は根本でヒットするとダメージアップ。
近距離の連続技で狙っていこう。
コマンド | テクニカル入力 |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
各種アビリティを強化する自己強化技。
版は1個、
版は3個、
版は5個アイコンが溜められる。
アイコンが溜まった状態で、 版と
版のアビリティを使用すると1個消費して強化版を使用可能。
コマンド | テクニカル入力 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() (タメ可) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (タメ可) |
奥義ゲージ100%時 |
無敵のある突進技。
ボタンを押し続けるとタメが可能で、最大までタメればガード不能になる。
突進力が高いので、連続技以外にも遠距離での反撃でも役立つ。
コマンド | テクニカル入力 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (タメ可) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (タメ可) |
自分のHPが30%以下+奥義ゲージ100%時 |
無敵技。
目の前に炎の渦を生成し、その後渦を放つ飛び道具。
炎の渦部分は、ボタンを押し続けるとタメられヒット数が増加する。
近距離でヒットすると演出に移行し、追加ダメージが入る。
基本操作 | |
---|---|
方向キー | キャラクターの移動・ガード・ジャンプ |
![]() | 弱攻撃 |
![]() | 中攻撃 |
![]() | 強攻撃 |
![]() | 特殊技 |
![]() | 投げ (ガードで防げない攻撃) |
![]() ![]() |
|
![]() | オーバーヘッドアタック (しゃがみガードで防げない攻撃) |
![]() ![]() |
|
![]() | アビリティ(必殺技) |
![]() | ガード |
回避コマンド | |
![]() ![]() | 避け |
![]() ![]() |
![]() ![]() | 回り込み |
![]() ![]() |
|
技コマンド | |
![]() ![]() ![]() ![]() | 奥義 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 解放奥義 |
※デフォルト設定のコマンドです
パーシヴァル Percival |
|
|
|
自分の理想とする国造りを学ぶため諸国を巡っている。 かつてランスロットと同じ騎士団に属し、共に副団長を務めた。 また、共通の師を持つ。 刀身が波打つ長剣と紅蓮の炎を操り、その雄々しくも高貴である様から「炎帝」の異名をとる。 対峙した者はことごとくその炎に恐怖するか、魅せられるかの二つに一つである。 |
|
武器種 | 声優 |
---|---|
剣 | 逢坂良太 |
©Cygames, Inc. ©ARC SYSTEM WORKS CO.,LTD.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
立ち回りとコマンドリスト・コンボレシピ | ||||
---|---|---|---|---|
パーシヴァルの立ち回りとコマンド・コンボレシピ |