更新:2020年02月11日 14:05
第1章「どこかいつもと違う空」 | 第2章「蒼の守護者」 |
第3章「一天、霞みて」 | 第4章「捻じ曲げられた因果律」 |
第5章「竜の声、轟く刻」 | 終章「事象の地平線」 |
ストーリー攻略はこちら
※赤字はハードモードに該当する箇所です。
★19
制限時間いっぱい生き延びろ!
達成条件 | 報酬 |
---|---|
Aランク以上でクリア 敵を40体以上倒す | 武器チケット×1 武器チケット×3 |
アビリティを20回以上ヒット Sランクでクリア | ルピ×3,000 スキルジュエル×3 |
サポートアクションを3回以上使用 サポートアクションの回数が0回以下 | スキルジュエル×5 スキルシャード×5 |
光属性編成が有利。
★21
VS ベルゼバブ
VS アバター
サポートアクション「ブレイクキープ」を入手
全てのキャラクターの最終上限解放が可能に
メーテラとゼタのオリジナルコスチュームが解放
城砦都市アルビオン(HARD)に進行可能
達成条件 | 報酬 |
---|---|
サポートアクションを3回以上使用 Sランクでクリア | 武器チケット×1 武器チケット×3 |
アビリティを20回以上ヒット 350000チェインダメージ以上 | ルピ×10,000 武器チケット×3 |
奥義を3回以上ヒット 360秒以下でクリア | 武器チケット×1 武器チケット×3 |
光属性編成が有利。
よっぽどアクションに自信が無い限りはサポートアクションにヒールオールⅡは入れ、ピンチになったら使うと良い。
3Wave構成のバトル。
1Wave目のベルゼバブは前座ですぐに倒せるため、サポートアクションは使用しないことを推奨。
2Wave目のアバターの大技は左右の隅にいくことで回避可能。
→ハードモードでは中央からの広がりスピードが上昇するため、より早く左右に割ける必要がある。
複数の赤い加工レーザーは被弾すると防御力ダウンのデバフが付いてしまうので、避けで回避。
3Wave目のベルゼバブの奥義は黒いモヤから距離を置いて(端に立ち内側を向いて待機し)回避に専念する。追尾性能のある攻撃(トゲ)はガード推奨。ウネウネする丸い玉はガードできないため回り込みや避けで回避する。
バリアを張った場合は奥義で破壊し、ダメージを通すように。
3Wave目のベルゼバブは、最もガードと回避が重要になるためを押すことを意識する。
攻略時の編成は、前章から引き続きよろず屋で購入できる武器メインで参考までに。
本作ではオートモードが大変優秀なので、相手の奥義時にオートモードにする(あるいは最初からでもOK)ことでほぼ完ぺきに回避してくれるので利用してみよう。
ヒールオールなどの回復サポートアクションを積んでいくとオートでもクリアが可能。
ハードモード攻略時の編成は水属性編成で、参考までに。
上記編成に関してはこちら
リボンがドロップ。
ベルゼバブ(HARD)を倒すとプレイボーナスで武器チケット×100が手に入る。
©Cygames, Inc. ©ARC SYSTEM WORKS CO.,LTD.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
立ち回りとコマンドリスト・コンボレシピ | ||||
---|---|---|---|---|
【オススメ】れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~ | ||
![]() |
||
![]() | ![]() | れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~ |
壮大な王道ファンタジーSRPGがDMM GAMESから登場!美少女キャラになった英雄たちを指揮し共に戦おう! | ||
![]() | ![]() | 少女廻戦 |
時空を超え、新世界を救うため、美少女たちを連れて、果てのない未来へ冒険にゆこう!次世代放置RPGスマホゲーム | ||
![]() | ![]() | ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える~ |
魔女(アイドル)たちが歌って!踊って!戦う!RPG! | ||
![]() | ![]() | 金銭遊戯 一発逆転の復讐劇 |
自力で自分だけの商業帝国を作るリアルな会社経営、商談、買収などのマネーゲーム体験シミュレーションゲーム! | ||
![]() | ![]() | パズルガールズ |
片手でも操作可能なパズルゲーム!元素ブロックを消して、ゲージを溜めて、必殺技で勝利を掴もう! |
RPGモード終章「事象の地平線」の進め方と攻略ポイント(+ハードモード) |