RPGモード終章「事象の地平線」の進め方と攻略ポイント(+ハードモード)

更新:2020年02月11日 14:05

第1章「どこかいつもと違う空」第2章「蒼の守護者」
第3章「一天、霞みて」第4章「捻じ曲げられた因果律」
第5章「竜の声、轟く刻」 終章「事象の地平線」

ストーリー攻略はこちら

RPGモード終章「事象の地平線」の進め方と攻略ポイント

※赤字はハードモードに該当する箇所です。

章構成


第39話「万魔殿へ」

難易度

★19

勝利条件

制限時間いっぱい生き延びろ!

ミッション達成条件と報酬

達成条件報酬
Aランク以上でクリア
敵を40体以上倒す
武器チケット×1
武器チケット×3
アビリティを20回以上ヒット
Sランクでクリア
ルピ×3,000
スキルジュエル×3
サポートアクションを3回以上使用
サポートアクションの回数が0回以下
スキルジュエル×5
スキルシャード×5

攻略のヒント

光属性編成が有利。

第40話「絶対者」

難易度

★21

勝利条件

VS ベルゼバブ

VS アバター

初回クリア報酬

サポートアクション「ブレイクキープ」を入手

全てのキャラクターの最終上限解放が可能に

メーテラとゼタのオリジナルコスチュームが解放

城砦都市アルビオン(HARD)に進行可能

ミッション達成条件と報酬

達成条件報酬
サポートアクションを3回以上使用
Sランクでクリア
武器チケット×1
武器チケット×3
アビリティを20回以上ヒット
350000チェインダメージ以上
ルピ×10,000
武器チケット×3
奥義を3回以上ヒット
360秒以下でクリア
武器チケット×1
武器チケット×3

攻略のヒント

光属性編成が有利。

よっぽどアクションに自信が無い限りはサポートアクションにヒールオールⅡは入れ、ピンチになったら使うと良い。

3Wave構成のバトル。

1Wave目のベルゼバブは前座ですぐに倒せるため、サポートアクションは使用しないことを推奨。

2Wave目のアバターの大技は左右の隅にいくことで回避可能。

→ハードモードでは中央からの広がりスピードが上昇するため、より早く左右に割ける必要がある。

複数の赤い加工レーザーは被弾すると防御力ダウンのデバフが付いてしまうので、避けで回避。

3Wave目のベルゼバブの奥義は黒いモヤから距離を置いて(端に立ち内側を向いて待機し)回避に専念する。追尾性能のある攻撃(トゲ)はガード推奨。ウネウネする丸い玉はガードできないため回り込みや避けで回避する。

バリアを張った場合は奥義で破壊し、ダメージを通すように。

3Wave目のベルゼバブは、最もガードと回避が重要になるためを押すことを意識する。

攻略時の編成は、前章から引き続きよろず屋で購入できる武器メインで参考までに。

どうしてもクリアできない場合/奥義が回避できない場合

本作ではオートモードが大変優秀なので、相手の奥義時にオートモードにする(あるいは最初からでもOK)ことでほぼ完ぺきに回避してくれるので利用してみよう。

ヒールオールなどの回復サポートアクションを積んでいくとオートでもクリアが可能。

ハードモード攻略時の編成は水属性編成で、参考までに。

効率よくRPGモード(HARD)をクリアするための手順

上記編成に関してはこちら

リボンがドロップ。

ベルゼバブ(HARD)を倒すとプレイボーナスで武器チケット×100が手に入る。

©Cygames, Inc. ©ARC SYSTEM WORKS CO.,LTD.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。

立ち回りとコマンドリスト・コンボレシピ


グラン


カタリナ


シャルロッテ


ランスロット


パーシヴァル


フェリ


ローアイン


ファスティバ


メーテラ


ゼタ


バザラガ


ベルゼバブ


ナルメア


ソリッズ


ジータ


ゾーイ


ベリアル


カリオストロ


ユエル


ウーノ


ユーステス


シス

【PR】注目のおすすめゲーム

【おすすめ】エクスアストリス

【PR】おすすめの関連記事

コメント

閉じる

コメントが正常に反映されない場合は、記事のリロード後に再度お試しください
誹謗中傷やスパム等の問題のある書き込みの場合、予告なく削除及びIP規制を行います

RPGモード終章「事象の地平線」の進め方と攻略ポイント(+ハードモード)
ニュース
ニュースをもっと見る
攻略メニュー
ゲームをはじめる前に
DLC関連
大会|eスポーツ関連
リリース情報
ゲームシステム
初心者向けガイド
RPGモード
オンライン
ゲーム内イベント
コマンドリスト/コンボレシピ
DLCキャラクター(シーズン1)
DLCキャラクター(シーズン2)