更新:2019年11月04日 15:43
グラブルVSに新たなキャラクターとしてゼタとバザラガが参戦することが発表されました。
事前にタイトルロゴで参戦の予想は立てられていましたが、発売が近付いてきてここで本発表となりました。
パッケージデザイン
パッケージデザインも発表されたことから、通常の参戦キャラクターはこれで全て出揃ったと考えて良いのではないでしょうか。(隠しキャラクター的な位置で誰か来るかもしれません)
参戦キャラクター11名+αということで、格ゲーの初期作としてはキャラクター数は通常なラインではないでしょうか。
その他の人気キャラクターはディレクターの発言などからDLCとなることがほぼ確定しているため、ゲームの売り上げが上々であることが望まれます。
・バーサスのゼタとバザラガさん滅茶苦茶カッコいい
・グラブルVSはゼタかバザラガかなぁDLCにもよるけど
・やっぱアークの謎技術CGかっけぇなー
・ゼタとバザラガの必殺かっこよすぎてやべえなこれぇ
・2人ともマジかっこいいな
・とりあえずゼタとバザラガでグラブルVSが欲しくなった
・ゼタちょっと使ってみたいな。結構好き
・グラブルVS、やはりフェリちゃんかゼタかな
・GBVSはゼタとローアインでキマリ
・ゼタ髪下ろしてる方が好きだからめちゃくちゃ嬉しい
・ヴァーサスのゼタかっこかわいい…
・ゼタ顔歪ませて技出してるのすこ
・めっちゃ男前じゃん
・早くゼタ最終して
・メッチャ強そう
・バザラガがでかい
・バザラガの超必むっちゃかっこいいやん
・バザラガの解放奥義とかコンボ締めに使ったら映えるだろなー
・闇と土の奥義演出混ぜた感じだったね
・バザラガさんがカッコ良かったから予約
・ゼタ使いたいんだけどPV見るたびにバザラガかっこよすぎてそっちに揺らいでいく
・バザラガ好きだしたぶん使うけどキャラ設定的にメカザンギみたいな性能だったらどうしよう
・奥義も解放奥義もボイス気合入りすぎでしょすごい
PVの一幕
本編の現時点での最新イベントの一幕
アルベスの槍を完全に使いこなす姿は、現時点での本編「組織イベント」の最新話の一幕で見せた姿です。
周囲に複数の槍が顕現していることが特徴であり、相手に向かって強力な一撃を放つシーンがそのまま再現されているという印象でした。
さらにPVのラストでは髪がほどけていることから、こちらも同イベントの技放出後の演出でした。
というわけで、グラブルVSのゼタは最終上限解放済みと考えて良さそうですね。カタリナの従えているアレスについても、本編に先駆けてPVで公開されましたので、本編でのゼタの最終実装も近いのではないでしょうか。
バザラガは本編では最終上限解放済みですが、PVの最後にあったような技は見当たりません。(見落としてたらすみません)
ブラッディムーンは分かりましたがこちらの激しい技はなんでしょうか。迫力が凄すぎてゲームで使ってみたい欲が湧いてきますね。
本編を忠実に再現したら当然のことですが、ララフェルとドラフ♂の体格差としてシャルロッテとバザラガの体格差は凄まじいものがありますね。
シャルロッテの身長は90cm程度でバザラガの身長は215cmらしいので、その差は1m以上もあるんですね。(お互い首疲れそう)
ゲーム内ではどちらが有利対面となるのか今から気になるところです。
ゼタに少しエアリアルコンボっぽいものが見られたり、バザラガの前方振り範囲がえげつないなど、様々な要素がうかがえます。
PVが2人分+全キャラということと、奥義演出に力を入れているせいかゲーム内の立ち回り部分はやや控えめな印象を受けましたが、ゲーム内で使用できる日が待ち遠しい限りです。
©Cygames, Inc. ©ARC SYSTEM WORKS CO.,LTD.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
立ち回りとコマンドリスト・コンボレシピ | ||||
---|---|---|---|---|
ゼタとバザラガが新規キャラクターとして追加!みんなの反応 |