![]() |
|||
薬舗「不卜盧」の薬採り兼弟子、紙のように白い顔色で不死身。口数が少なく、あまり表情がない。 | |||
名前 | ![]() 七七 (ナナ) |
レア | ![]() |
---|---|---|---|
神の目 | ![]() |
||
武器 | 片手剣 | ||
CV | 田村 ゆかり | 所属 | 不卜盧 |
誕生日 | 3月3日 | 命ノ正座 | 法鈴座 |
薬舗「不卜盧」の薬採り兼弟子。「仙人との縁」がきっかけで不死身になり、行動する時は自身に勅令を下す。七七は記憶力がかなり悪く、日常生活をスムーズに送るため、彼女は様々な注意事項を書いたノートを持ち歩いている。しかし、調子の悪い日の七七は「ノートを確認する」ことすらも忘れてしまう。 |
Lv上限 | 必要素材 |
---|---|
20→40 |
![]()
琉璃袋
3
![]()
占いの絵巻
3
|
40→50 |
![]()
極寒のコア
2
![]()
琉璃袋
10
![]()
占いの絵巻
15
|
50→60 |
![]()
極寒のコア
4
![]()
琉璃袋
20
![]()
封魔の絵巻
12
|
60→70 |
![]()
極寒のコア
8
![]()
琉璃袋
30
![]()
封魔の絵巻
18
|
70→80 |
![]()
極寒のコア
12
![]()
琉璃袋
45
![]()
禁呪の絵巻
12
|
80→90 |
![]()
極寒のコア
20
![]()
琉璃袋
60
![]()
禁呪の絵巻
24
|
Lv | 必要素材 | ||
---|---|---|---|
0→20 | or | ||
20→40 | or | ||
40→50 | or | ||
50→60 | or | ||
60→70 | or | ||
70→80 | or | ||
80→90 | or |
「こいつらは温度の上昇による腐敗を防止するためだよ…うん、白先生のあの高い薬剤のことを言ってるのだ。」
「本名、救苦度厄真君、起死回骸童子。」
――だが七七はこの言葉を思い出せない。
Lv | 必要素材 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1→2 |
![]()
「繁栄」の教え
3
![]()
占いの絵巻
6
|
||||||
2→3 |
![]()
「繁栄」の導き
2
![]()
封魔の絵巻
3
|
||||||
3→4 |
![]()
「繁栄」の導き
4
![]()
封魔の絵巻
4
|
||||||
4→5 |
![]()
「繁栄」の導き
6
![]()
封魔の絵巻
6
|
||||||
5→6 |
![]()
「繁栄」の導き
9
![]()
封魔の絵巻
9
|
||||||
6→7 |
![]()
「繁栄」の哲学
4
![]()
禁呪の絵巻
4
![]()
北風のしっぽ
1
|
||||||
7→8 |
![]()
「繁栄」の哲学
6
![]()
禁呪の絵巻
6
![]()
北風のしっぽ
1
|
||||||
8→9 |
![]()
「繁栄」の哲学
12
![]()
禁呪の絵巻
9
![]()
北風のしっぽ
2
|
||||||
9→10 |
![]()
「繁栄」の哲学
16
![]()
禁呪の絵巻
12
![]()
北風のしっぽ
2
|
法鈴座 | ![]() |
|
---|---|---|
命ノ星座(凸) | 効果 | |
1 | 寒苦回向 | 【仙法・寒病鬼差】が度厄のお札マークのついた敵に命中した時、七七の元素エネルギーを2回復する。 |
2 | 氷寒蝕骨 | 氷元素の影響を受けた敵に、七七の通常攻撃と重撃の与えるダメージが15%上昇する。 |
3 | 昇天宝誥 | 【仙法・救苦度厄】のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
4 | 天威圧衆 | 度厄のお札マークのついた敵の攻撃力が20%減少する。 |
5 | 紅蓮開花 | 【仙法・寒病鬼差】のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
6 | 起死回骸 | 【仙法・救苦度厄】を発動する時、近くにいるチーム内全ての戦闘不能状態のキャラクターを復活させ、HPの50%を回復する。この効果は15分ごとに1回のみ発動可能。 |
©miHoYo Inc.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。