更新:2020年12月10日 12:04
2020年12月04日(金)05:00:00 ~
2020年12月14日(月)04:59:59
・冒険ランク20以上
・ヒューズの任務「空へと羽ばたく」をクリア
ヒューズの任務「空へと羽ばたく」は、璃月港手前の七天神像の西にある茶屋で受けることができる。
イベントの開始日から毎日更新される、計7つの飛行コースに挑戦するイベント。
飛行コースのスタート地点はイベントページでステージを選択することで、マップから確認可能。
各スタート地点にある装置で風域解放をすることで飛行挑戦がスタートする。
本イベントでのみ使用可能な「ダッシュ」と「上昇」という新飛行スキルが追加される。
スタミナゲージの反対側にダッシュエネルギーのゲージが追加される
「ダッシュ」は空中の粒子を集めることで合計2回分までチャージすることができる。主に距離のある風の輪と風の輪の経由に使う場面が多い。
最高記録更新のためには「飛鳥紋章」の取得は必須
より短いタイムでゴールすることと飛行中に多くの「飛鳥紋章」を獲得することで、終了時の獲得ポイントが増加する。
繰り返し飛行に挑戦し、獲得したポイントを使用しての報酬獲得及び記録更新が本イベントの目標になる。
・タイムオーバー、またはキャラクターが地面に落ちて一定時間経つと挑戦失敗となる。失敗しても再度挑戦することが可能。
・記録されるタイム(ポイント)は最高記録のみ。
「熄星紀行」に以下の新しいイベント任務が追加される。
任務 | 必要ポイント | 紀行経験値 |
---|---|---|
飛行挑戦の初日にゴールド紋章を獲得する | 30000 | 1200 |
ゴールド紋章の獲得にはポイントを30000以上獲得する必要があるので、30000ポイント以上の獲得を目指そう。
基本的にゴールド紋章(30000ポイント以上)を取得するためには、タイムは気にせず「飛鳥紋章」5枚を全て取得してゴールすることを目指そう。
飛行挑戦第1日目のステージ。場所は「璃月 帰離原」。
飛行ルートと飛鳥紋章の位置
いわゆる練習ステージなのでそこまで難易度は高くない。
折り返し地点で高低の調整を誤るとそのまま水面に落ちてしまうので、風の輪を上手く通過できるように調整しよう。
後半の水上飛行は風の輪の間隔が長いためダッシュを駆使することで満遍なく加速することができる。
できる限り多くの「飛鳥紋章」を集めることが高ポイントを獲得する鍵になります。 | |
獲得ポイント | 報酬 |
---|---|
10000以上 | ![]()
原石
60
|
20000以上 |
![]()
「自由」の導き
2
|
30000以上 |
![]()
大英雄の経験
3
|
飛行挑戦第2日目のステージ。場所は「璃月 華光の林」。
普通に飛行していると高度が足りなくなるため、随所で「上昇」スキルと「ダッシュ」スキルを用いらなければ全ての「飛鳥紋章」取得が難しい。
「上昇」スキルはクールタイムが10秒もあるので使いどころの見極めが必要だが、高度が少し足りない場面では浮遊してクールタイムを消化するというテクニックも使える。
また自然の上昇気流も発生するため若干の運が絡む。
確実に「上昇」スキルを使う場面は1枚目の「飛鳥紋章」手前で、それ以降は自然の上昇気流次第で使う場面とそうでない場面が出てくる。
基本的に「飛鳥紋章」に高度が届かない場面で「上昇」スキルを使い、前方距離を詰めたい場合に「ダッシュ」スキルを使う。
「飛鳥紋章」を5枚全部取れればタイムはかなりゆっくりでもゴールド紋章(30000ポイント)を獲得できるので、急いで全てを取らなくても問題ない。
4枚の場合でも残り時間2分前後でクリアすればゴールド紋章は取得できる。
獲得ポイント | 報酬 |
---|---|
10000以上 | ![]()
原石
60
|
20000以上 |
![]()
「抗争」の導き
2
|
30000以上 |
![]()
大英雄の経験
3
|
飛行挑戦第3日目のステージ。場所はモンド「風立ちの地」七天神像の西。
「飛鳥紋章」取得のタイミングで、明確に「ダッシュ」スキルを使うタイミングが決まっていることと、「上昇」スキルによる高低差の調整が不要のため2日目のステージよりも比較的簡単なステージ。
特に①②④の「飛鳥紋章」の手前では「ダッシュ」スキルによって加速する必要がある。
また気をつける点は飛行ルートが2つあるため、ルートを誤ると「飛行紋章」を取り逃してしまうという点。
①の地点にルートが2つ出現するが、左側を通り「ダッシュ」スキルを溜めて普通に進行。
③も2ルートあるがどちらからも進行可能で、右側の場合は風の輪が無いがダッシュエネルギーが並んでいるため「ダッシュ」スキルを継続して使用することで「飛鳥紋章」を取得できる。左側の場合は風の輪を通過後、途中から右方向へ進路を変更しダッシュを併用して「飛鳥紋章」を取得することもできる。
獲得ポイント | 報酬 |
---|---|
10000以上 | ![]()
原石
60
|
20000以上 |
![]()
「詩文」の導き
2
|
30000以上 |
![]()
大英雄の経験
3
|
飛行挑戦第4日目のステージ。場所は「璃月 翠決坡」。
今までとの違いとして「風止まりの輪」(オレンジ色の輪)が出現し、そこを通過してしまうと飛行高度が下降してしまうという点。
基本的に「風止まりの輪」を「上昇スキル」等で避けて進むことになるが、「ダッシュ」スキルで強引に通過することもできる。
①③の地点では「飛鳥紋章」と「風止まりの輪」がそれぞれ近距離にあるため「上昇」スキルを使用する。
②の地点にある3枚目の「飛鳥紋章」は普通に進行していると見落としがちだが、下にあるゲートをくぐることで取得することができる。
下にある「飛鳥紋章」を取り忘れないように
風の輪を通らずに手前でゆっくりと下降し、「飛鳥紋章」を取得した瞬間に「上昇」スキルを使用することで元の進路に戻ることができる。
④の地点ではルートが2方向に分岐するが右方向へ行かないと「飛鳥紋章」を取得することができない。
風の輪が無いが、ダッシュエネルギーがあるので「ダッシュ」スキルと「上昇」スキルを駆使して最後の「飛鳥紋章」を取得しよう。
ゴールド紋章(30000ポイント以上)取得の目安は「飛鳥紋章」5枚全て取得して、残り時間が1分30秒以上残る程度でOK。
獲得ポイント | 報酬 |
---|---|
10000以上 | ![]()
原石
60
|
20000以上 |
![]()
「繁栄」の導き
2
|
30000以上 |
![]()
大英雄の経験
3
|
飛行挑戦第5日目のステージ。場所は「璃月 天衝山」。
今までとの大きな違いとして「汚い風船」がいくつも進路を妨害している点。「汚い風船」に当たってしまうと一瞬だけ視界が悪くなり、一瞬だけ止まってしまうため当たらないように進む。
①の地点で「飛鳥紋章」を2枚取得した後、律義にダッシュエネルギーを取得して迂回して進むとタイムロスになってしまうので、②の地点である3枚目の「飛鳥紋章」を目指して一気に高度を下げながら進みショートカットしよう。
2枚目を取得したらすぐに右方向へ進む
3枚目は上空からアプローチして取る
ショートカットをしないとタイムの関係でゴールド紋章(30000ポイント以上)取得が難しくなる。
4,5枚目「の飛鳥紋章」(③の地点)では高度に注意しながら、要所で「上昇」スキルを駆使しつつ取得。
また④の地点では進行方向が分かりづらくなるが、上昇気流が発生しているため迷わず進み高度を上げて着陸することでゴールに到着する。
ゴールド紋章(30000ポイント以上)取得の目安は「飛鳥紋章」5枚全て取得して、残り時間が1分30秒以上残る程度でOK。
獲得ポイント | 報酬 |
---|---|
10000以上 | ![]()
原石
60
|
20000以上 |
![]()
「勤労」の導き
2
|
30000以上 |
![]()
大英雄の経験
3
|
飛行挑戦第6日目のステージ。場所は「璃月」
スタート地点(①)から、上昇気流が発生しているので、気流にのって風の輪まで移動する。
②の地点で連続して「飛鳥紋章」が登場するので、「ダッシュ」スキルを使って取り逃さないように道なりに取得しよう。
③の地点で上昇気流と「上昇」スキルを使って高度を上げる。
④から初めて「爆発風船」が登場する。当たってしまうと跳ね返って若干経路上から外れてしまい、最終的にタイムロスに繋がるため避けて進もう。
⑤の最後の「飛鳥紋章」は「ダッシュ」スキルを使わないと届かないので最後の一押しに使用しよう。
全体的に前半は「ダッシュ」スキルのみ使用し、後半雲の上に差し掛かたら「ダッシュ」と「上昇」スキルを駆使するというかたちになる。
ゴールド紋章(30000ポイント以上)取得の目安は「飛鳥紋章」5枚全て取得して、残り時間が1分30秒以上残る程度でOK。
獲得ポイント | 報酬 |
---|---|
10000以上 | ![]()
原石
60
|
20000以上 |
![]()
「黄金」の導き
2
|
30000以上 |
![]()
大英雄の経験
3
|
飛行挑戦第7日目のステージ。場所はモンド「セシリアの苗床」の西側、本イベント最後のステージとなる。
「ダッシュ」「上昇」スキルの使用はもちろん、ここまで行ってきた全てのお邪魔ギミックに対応する必要がある。
ほぼ全ての「飛鳥紋章」の位置が、風の輪のルートよりも下に位置しているため、場所によっては高度を下げて取得し即座に「上昇」スキルで元に戻るという操作が必要。
①の地点では急カーブのところに「飛鳥紋章」が配置されているため、手前の風の輪を通過しない方が取得しやすい。
②の地点の「飛鳥紋章」は特に高度が低いところに配置されているので、位置がズレないように下降して取得後は「上昇」スキルを駆使しよう。
「汚い風船」や「風止まりの輪」に関しては当たってしまっても「ダッシュ」スキルでカバーできるためそこまで気にしなくても良いが、「爆発風船」に関しては当たらない方が良い。
ゴールド紋章(30000ポイント以上)取得の目安は「飛鳥紋章」5枚全て取得して、残り時間が1分30秒以上残る程度でOK。
獲得ポイント | 報酬 |
---|---|
10000以上 | ![]()
原石
60
|
20000以上 |
![]()
仕上げ用魔鉱
6
|
30000以上 |
![]()
大英雄の経験
3
|
©miHoYo Inc.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
![]() | ![]() | パニシング:グレイレイヴン |
ヒューマノイド「構造体」を指揮し、「パニシング」に侵蝕された機械に立ち向かえ!超爽快本格3DアクションRPG! | ||
![]() | ![]() | ファイナルギア |
美少女×クラフトメカRPG!終末世界で少女たちと共に戦場を駆け抜けろ! | ||
![]() | ![]() | ドラゴンとガールズ交響曲 |
ハントレス少女とドラゴンの異世界へようこそ!超人気の美少女放置RPG! | ||
![]() | ![]() | イリュージョンコネクト |
信頼する仲間たちと共に繰り広げる熱いバトル!夢と現実を繋ぐタクティカルRPG! | ||
![]() | ![]() | ラストエトワール |
ファンタジーとテクノロジーが交じり合った魔法世界でが舞台の、星の魔法物語RPG! |
イベント「飛行挑戦」の攻略ポイントと開催情報 |