更新:2025年03月13日 09:03
祈願 | 星5 | 星4 |
---|---|---|
Ver5.5 第1期 | ||
競争と饗宴 (2025年3月26日アプデ後 ~2025年4月15日18:59) 残り14日21時間 |
||
雲府飛鶴 (2025年3月26日アプデ後 ~2025年4月15日18:59) 残り14日21時間 |
原神ではガチャのことを「祈願」と呼称するが、便宜上ガチャという呼び名で統一する。
原神のガチャ(通常祈願)はキャラクターと武器のいずれかが排出される、いわゆる闇鍋ガチャとなっている。
そのため最高レアである☆5を引いても、必ずキャラクターというわけではなく武器である可能性があるということになる。
なお後述する「初心者応援ガチャ」は☆5☆4アイテムがキャラクターのみ、「ピックアップガチャ」は種類によって☆5アイテムがキャラクターか武器のみとなっている。
レア度 | 基礎出現確率 |
---|---|
☆☆☆☆☆ | 0.600% (武器ピックアップガチャの場合0.700%) |
☆☆☆☆ | 5.100% |
☆☆☆ | 94.300% |
排出されるアイテム(キャラクター・武器)には、☆3~☆5までのレア度が設定されており、最高レアである☆5の基礎排出確率は0.6%~0.7%と非常に低いものとなっている。
☆5のガチャ演出
☆5が排出された場合、飛翔してくる対象の石が金色に変化する。なお☆4の場合は紫色で、☆3の場合は色の変化は無く青色のまま。
また現在のチーム枠が空いている状態で未所持の☆5キャラクターが排出される際には、石の飛翔に合わせて該当キャラクターのセリフ(声)が再生される。(例:クレーの場合「やったぁー大冒険だー!」など)
イラスト表示時にボイス再生される
Ver4.4(2024/01/31)からキャラクター(初)登場時、イラスト表示時にボイスが再生されるようになった。
武器を手に入れた場合に以下のアイテムが同時に手に入る。
入手武器のレア度 | 入手アイテム |
---|---|
☆5武器 | 無主のスターライト×10 |
☆4武器 | 無主のスターライト×2 |
☆3武器 | 無主のスターダスト×15 |
無主のスターライト及びスターダストは一定量集めることでショップにて各種アイテムと交換ができる。
スターライト交換
スターダスト交換
スターライトの方が入手が難しい分、キャラクターや武器などスターダストよりも豪華なものと交換ができる。
スターライト交換で交換できる☆4キャラクターに関しては、毎月対象キャラクターが2人選ばれ、既に所持した状態で交換することで凸することが可能であるため、更なる強化に利用できることを覚えておこう。
またスターダスト交換で交換できる「紡がれた運命」および「出会いの縁」は毎月5個まで交換可能で、月初に交換個数がリセットされるため必ず月内に交換しておきたい。
重複してキャラクターを手に入れた場合、以下のアイテムに変換される。
入手キャラのレア度 | 入手アイテム | |
---|---|---|
☆5キャラ | 1~6回重複 | 該当キャラの星屑×1 無主のスターライト×10 |
7回目以降 | 無主のスターライト×25 | |
☆4キャラ | 1~6回重複 | 該当キャラの星屑×1 無主のスターライト×2 |
7回目以降 | 無主のスターライト×5 |
星屑はキャラクターの限界突破に必要となるアイテムのこと。
上の表を見て分かるように最大までキャラクターの限界突破をするためには6回被らないといけないということになる。(計7体)
このように①☆5アイテムの排出確率0.6%、②通常ガチャの場合キャラと武器が混合、③限界突破に必要な星屑の数が多いというように、非常に重課金者向けの仕様になっている。
課金に関しては月額パックなどもあるので、ガチャだけに課金するという際は仕様を理解したうえで慎重に行おう。
原神のガチャには☆5アイテムが必ず出現する回数、いわゆる天井が設定されている。
天井は基本的に90連(武器ピックアップの場合は80連)となっていて、途中で☆5アイテムがでると天井はそこでリセットされ、カウントが再び1からとなる。
ただしピックアップガチャ対象の☆5の場合は、☆5アイテムが出た時点で他の☆5アイテムとの抽選が発生するため、必ずしも天井で出現するわけではない。(詳細は後述するガチャ毎の項目を参照)
公式サイトのFAQより抜粋
これらガチャを引いた回数はガチャの種類ごとではあるが、☆5アイテムを引くまでガチャが切り替わっても継続する。
そのためガチャの種類を分散してガチャを引いていると、それぞれが天井に到達するのに時間がかかってしまうためいずれかのガチャに集中した方が良い。
他のゲームと比較すると☆5の確率は0.6%とかなり低い一方で、天井への必要回数が少なめであり、なおかつその回数をガチャが変わっても引き継ぐという点は大変嬉しい要素だ。
なお自分が今何回ガチャを引いたかどうかは、ガチャ毎に「祈願履歴」が閲覧できるのでそちらを確認して天井調整をすると良い。
ただし履歴は即時反映されるわけではなく、ガチャを引いてからしばらくすると反映される点に要注意。
Ver2.0から武器のピックアップガチャ(神鋳賦形)において、天井の仕様が変更されることになった。
以前までは先述したように既定の回数(キャラなら180連、武器なら160連)で☆5のピックアップアイテムが確定で出現したものの、2つの武器がピックアップされている場合に目的の武器が出るとは限らなかった。(キャラクターの場合は単体ピックアップなのでその心配がない)
そのため目的ではない武器ばかりが出現して凸が進み、欲しい武器が全然出ないというやや沼に陥るというケースも考えられた。
その仕様に対する緩和措置として実装されたのが「神鋳軌定」というもの。公式の説明とリンクは以下のとおり。
端的にシステムを説明すると、ガチャを引く前に欲しいピックアップ武器を選択しておくことですり抜けた時に(命定値という)点数が1点溜まり、3点目(すり抜け3回目=240連)において欲しい武器が確定するというもの。
【追記】Ver5.0より命定値2点目で確定へと上方修正されたため、すり抜け2回目=160連で欲しい武器が確定するようになった。
注意したいのは必ずあらかじめ武器を軌定しておく必要があることと、命定値はガチャが切り替わるとリセットされてしまうという点。
このシステムによって今まで武器ガチャにおいてすり抜けばかりになってしまうというケースが無くなるということになる。
とはいえかなりの量の原石を消費するのであくまでコアな原神プレイヤー向けの上方修正といえるかもしれない。
原神のガチャには以下の3種類がある。
① | 初心者応援ガチャ(初心者応援祈願) |
---|---|
② | 通常ガチャ(通常祈願) |
③-A | ピックアップガチャ(イベント祈願・キャラクター) |
③-B | ピックアップガチャ(イベント祈願・武器) |
③-C | ピックアップガチャ(イベント祈願・キャラクター2) Ver2.3より追加された復刻キャラクター専用ガチャ |
③-D | ピックアップガチャ(イベント祈願・集録祈願) Ver4.5より追加された復刻キャラクターと復刻武器専用ガチャ。 軌定(欲しいピックアップを先に指定しておくこと)が可能。 |
ゲームを開始したばかりの初心者に推奨されるガチャ。
・期限なし
・1回10連で引くことができ、「出会いの縁」が(20%オフのため)8個必要
・10連で消耗する出会いの縁が20%オフ
・20連分を引いた段階で終了
・最初の10連で☆4キャラの「騎士道の花咲・ノエル(岩)」が確定で出現
・次の10連で他の☆4以上のキャラクターが確定で出現
・☆4と☆5アイテムはキャラクターのみで武器が排出されない(武器は☆3のみ)
大きな特徴として☆4と☆5はキャラクターのみという点。以前は武器とキャラクターの闇鍋仕様かつ次の10連の仕様が無かったが、リリース直前(oβ時)にこの仕様へと変更された。
ゲーム開始時に☆5の強力なキャラクターを狙いやすいことから、リセマラをする場合にも適している。
通常ガチャとはいわゆる恒常ガチャのこと。祈願名称は【奔走世間】。
レア度 | 基礎出現確率 |
---|---|
☆☆☆☆☆ | 0.600% |
☆☆☆☆ | 5.100% |
☆☆☆ | 94.300% |
・期限なし
・1回単発または10連で引くことができ、「出会いの縁」がそれぞれ1個または10個必要
・最大10連で必ず☆4以上のアイテム(キャラor武器)確定
・最大90連で必ず☆5アイテム(キャラor武器)確定
・同時開催中の☆5ピックアップキャラクターは排出されない(後日追加の可能性あり)
後述するピックアップガチャと比較して、90連を引いたときに☆5のキャラクターが出る確率が上昇するなどのボーナスが無いため、90連天井で引いたとしても☆5武器が出る可能性がかなり高い。
ピックアップキャラクターのみとなるが☆5キャラクターが欲しい場合には、圧倒的にピックアップガチャの方を推奨する。
イベント祈願(キャラクター)は新規または復刻を含むピックアップされた特定のキャラクターが出やすいガチャ。祈願名称はイベントによって都度異なる。
レア度 | 基礎出現確率 |
---|---|
☆☆☆☆☆ | 0.600% |
☆☆☆☆ | 5.100% |
☆☆☆ | 94.300% |
・期限あり
・1回単発または10連で引くことができ、「紡がれた運命」がそれぞれ1個または10個必要
・最大10連で必ず☆4以上のアイテム(武器orキャラクター)確定
・最大90連で必ず☆5キャラクター確定
・☆5武器は排出されない
・祈願中1回目に引いた☆5キャラクターは50%の確率で☆5ピックアップキャラクターが排出される
・もしも1回目にピックアップ以外の☆5キャラを引いた場合、2回目に引いた☆5キャラクターは必ず☆5ピックアップキャラクターが排出される
要するに☆5ピックアップキャラクター、が欲しい場合は、最大でも180連(90連×2)すれば100%1体は入手ができるということなので、いわゆる天井がこの180連と考えて良い。
よく使われる「すり抜け」という状態はこの最初の天井の50%を外した状態のことを言う。
確実に☆5のキャラクターが欲しい場合は90連や180連の確定時を狙っていくことが望ましいといえる。
逆によっぽど運が良い場合には90連以下でも排出されるということになる。
ここでピックアップされる☆5キャラクターは基本的に期間限定キャラクターとなっている。
【天井についてのTIPS】
表向きな情報ではないが、70連~75連目以降☆5キャラクターの排出確率が高くなっていると言われているため、70連目から90連目まで単発で回すと最短で☆5キャラクターの排出を狙うことができる。
原神のガチャはあくまで基礎排出確率が0.6%という記述のため、70連目位から確率がそれ以上になるのではないかと言われている。90連到達前に☆5が排出されることが多いのはそういった理由があるから。
イベント祈願(武器)はピックアップされた特定の武器が出やすいガチャ。祈願名称は【神鋳賦形】。
レア度 | 基礎出現確率 |
---|---|
☆☆☆☆☆ | 0.700% |
☆☆☆☆ | 6.000% |
☆☆☆ | 93.300% |
・期限あり
・1回単発または10連で引くことができ、「紡がれた運命」がそれぞれ1個または10個必要
・最大10連で必ず☆4以上のアイテム確定(武器orキャラクター)確定
・最大80連で必ず☆5武器確定
・☆5キャラクターは排出されない
・祈願中1回目に引いた☆5武器は75%の確率で☆5ピックアップ武器として排出される(複数ある場合はいずれか1つ)
・もしも1回目にピックアップ以外の☆5武器を引いた場合、2回目に引いた☆5武器が必ず☆5ピックアップ武器(複数ある場合はいずれか1つ)として排出される
☆5ピックアップ武器が欲しい場合は、最大でも160連(80連×2)すれば100%1つは入手ができる。
ただし、キャラクターのピックアップガチャと大きく異なる点は☆5武器のピックアップが大体が複数あるという点。そのため、天井である160連を迎えても欲しいピックアップ武器と異なるピックアップ武器が手に入るということがある点に注意。→これに関しては先述したように、Ver2.0より実装された「神鋳軌定」によって緩和された。→またVer5.0より「神鋳軌定」(命定値)のさらなる緩和により、160連で欲しい武器が確定で手に入るようになった。
Ver2.3より追加された復刻キャラクター専用ガチャ
排出確率などの基本的な仕様は③-A ピックアップガチャ(イベント祈願・キャラクター)と同じ。
大きな違いとして以下の点がある。
・ピックアップされるのは過去に排出された復刻☆5キャラクター。(新規キャラではない)
・開催は不定期で、開催時には事前にお知らせがある。
実装キャラクターの増加に伴い既存のピックアップガチャと分離して実装された、☆5キャラクターの復刻を望む新規プレイヤーや凸を進めたい既存プレイヤー向けのガチャ。
天井回数は③-A ピックアップガチャ(イベント祈願・キャラクター)と共有するので、例えば①-Aを50回引いた後に、①-Cを最大40回(合計90回)引くことで☆5キャラクターが確定する。
③-A ピックアップガチャ(イベント祈願・キャラクター)と天井回数を共有し、天井回数はガチャが終了後も次回のピックアップガチャ(イベント祈願・キャラクター/キャラクター2)に引き継ぐ。
Ver4.5より追加された復刻キャラクターと復刻武器専用ガチャ
ピックアップされているキャラor武器の中から、あらかじめ自分の欲しいものを指定すること(ゲーム内では「軌定」という)ができることが大きな特徴。
・ピックアップされるのは過去に排出された復刻☆5キャラクターと復刻☆5武器の中の一部。(新規キャラや武器ではない)
・開催は不定期で、開催時には事前にお知らせがある。
・命定値2で軌定したキャラor武器確定。(=天井すり抜けは最大で1回まで)
出会いの縁(左)と紡がれた運命(右)
まず押さえておかなければいけない点として、「①初心者応援ガチャ」と「②通常ガチャ」2種類と「③ピックアップガチャ」はガチャ時に消費するアイテムが異なるという点。
前者は「出会いの縁」、後者は「紡がれた運命」というアイテムが必要になる。
そのため共通通貨として使うことができないため、必然的に「初心者応援ガチャ」を引いた後はそれぞれのアイテムが溜まり次第「通常ガチャ」と「ピックアップガチャ」を引いていくという流れになる。
特に無課金プレイヤーが「原石」を消費する場合は、よっぽどの事が無い限り「③-Aピックアップガチャ(新or復刻キャラクター)」あるいは「③-Cピックアップガチャ(復刻キャラクター)」で欲しいキャラクターを天井で引きながら、「出会いの縁」を手に入れたときのみ②通常ガチャを引くという流れが推奨される。
もちろん自分のプレイスタイルに応じて武器ピックアップや通常ガチャを優先することも考えられるが、課金に余裕がある場合を除いて天井に必要な回数が分散されるのであまり望ましくはない。
原石
「出会いの縁」はいくつか獲得方法があるのに対して、ピックアップガチャに使用する「紡がれた運命」は原石(≒創世結晶:課金石)との交換がメインになる。
種類 | 必要な原石 |
---|---|
出会いの縁1個 | 160個 |
紡がれた運命1個 | 160個 |
原石との交換レート
そのためガチャを引きたいのであれば「原石」を集めることが基本となる。
「創世結晶≒原石」の入手手段はデイリーミッション・深境螺旋・フィールド上の宝箱・祝福パック(課金)などがある。
後は先述したスターライト及びスターダストとの交換や課金パックのボーナスなどで「紡がれた運命」の直接入手が可能。
スターライト及びスターダストと交換できる「紡がれた運命」および「出会いの縁」は繰り返しになるが毎月5個まで交換可能で、月初に交換個数がリセットされるため必ず月内に交換しておこう。
もしも「紡がれた運命」を無課金で集めたい場合は、これら日々のコンテンツをコツコツこなして集めるしかない。
ログインボーナスなどで配布されるケースも
なお確実にピックアップ☆5キャラクターが手に入る天井180連を引くためには、ゲームリリース時点での概算で半年近くのこれらコンテンツ消費をして「原石」集めが必要になると言われている。
実際には不定期にある特別ログインボーナスや記念配布なども含めるともっと早く集まるが、他のゲームのようにログインだけをしていれば集まるというものではないので、繰り返しになるが日々コツコツとゲームをプレイして集める必要がある。
それが厳しいという場合は素直に課金をするか、天井を頼りにせず運任せに引くかということになるわけだが、この辺りの判断は所持原石を考慮して進めよう。
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
全該当キャラ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
全該当武器 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
サーフィンタイム
![]()
千烈の日輪
![]()
エズピツァルの笛
![]()
アースシェイカー
![]()
ストロング・ボーン
![]()
波乗りの旋回
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
全キャラ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
全武器 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
風鷹剣
![]()
松韻の響く頃
![]()
西風剣
![]()
旧貴族長剣
![]()
鐘の剣
![]()
西風秘典
![]()
旧貴族の秘法録
![]()
絶弦
![]()
蒼翠の狩猟弓
![]()
雪葬の星銀
![]()
ダークアレイの閃光
![]()
幽夜のワルツ
![]()
シナバースピンドル
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
和璞鳶
![]()
斬山の刃
![]()
若水
![]()
碧落の瓏
![]()
匣中龍吟
![]()
黒岩の長剣
![]()
白影の剣
![]()
流月の針
![]()
匣中日月
![]()
黒岩の緋玉
![]()
弓蔵
![]()
黒岩の戦弓
![]()
千岩古剣
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
霧切の廻光
![]()
不滅の月華
![]()
有楽御簾切
![]()
天目影打
![]()
白辰の輪
![]()
惡王丸
![]()
誓いの明瞳
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
聖顕の鍵
![]()
萃光の裁葉
![]()
原木刀
![]()
森林のレガリア
![]()
サイフォスの月明かり
![]()
トキの嘴
![]()
砂中の賢者達の問答
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
始まりの大魔術
![]()
裁断
![]()
赦罪
![]()
静寂の唄
![]()
サーンドルの渡し守
![]()
レンジゲージ
![]()
プロスペクタードリル
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
天空の刃
![]()
天空の傲
![]()
天空の巻
![]()
天空の翼
![]()
終焉を嘆く詩
![]()
笛の剣
![]()
黒剣
![]()
降臨の剣
![]()
祭礼の大剣
![]()
死闘の槍
![]()
流浪楽章
![]()
祭礼の弓
![]()
ドラゴンスピア
![]()
ダークアレイの酒と詩
![]()
ドドコの物語
![]()
風信の矛
![]()
果てなき紺碧の唄
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
無工の剣
![]()
盤岩結緑
![]()
息災
![]()
鶴鳴の余韻
![]()
斬岩・試作
![]()
雨裁
![]()
黒岩の斬刀
![]()
匣中滅龍
![]()
黒岩の突槍
![]()
旧貴族の猟槍
![]()
金珀・試作
![]()
昭心
![]()
澹月・試作
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
飛雷の鳴弦
![]()
赤角石塵滅砕
![]()
波乱月白経津
![]()
寝正月の初晴
![]()
桂木斬長正
![]()
破魔の弓
![]()
プレデター
![]()
曚雲の月
![]()
東花坊時雨
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
赤砂の杖
![]()
千夜に浮かぶ夢
![]()
ムーンピアサー
![]()
満悦の実
![]()
彷徨える星
![]()
話死合い棒
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
久遠流転の大典
![]()
静水流転の輝き
![]()
白雨心弦
![]()
海淵のフィナーレ
![]()
純水流華
![]()
船渠剣
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
天空の脊
![]()
狼の末路
![]()
四風原典
![]()
アモスの弓
![]()
蒼古なる自由への誓い
![]()
祭礼の剣
![]()
西風大剣
![]()
旧貴族の大剣
![]()
西風長槍
![]()
祭礼の断片
![]()
西風猟弓
![]()
旧貴族の長弓
![]()
腐植の剣
![]()
冬忍びの実
![]()
風花の頌歌
![]()
鉄彩の花
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
破天の槍
![]()
浮世の錠
![]()
護摩の杖
![]()
鉄蜂の刺し
![]()
古華・試作
![]()
螭龍の剣
![]()
星鎌・試作
![]()
万国諸海の図譜
![]()
リングボウ
![]()
千岩長槍
![]()
銜玉の海皇
![]()
落霞
![]()
築雲
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
草薙の稲光
![]()
冬極の白星
![]()
神楽の真意
![]()
喜多院十文字槍
![]()
漁獲
![]()
斬波のひれ長
![]()
籠釣瓶一心
玉響停の御噺
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
狩人の道
![]()
トゥライトゥーラの記憶
![]()
葦海の標
![]()
竭沢
![]()
王の近侍
![]()
マカイラの水色
![]()
烈日の後嗣
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
凛流の監視者
![]()
赤月のシルエット
![]()
ルミドゥースの挽歌
![]()
フィヨルドの歌
![]()
正義の報酬
![]()
ダイダル・シャドー
![]()
携帯型チェーンソー
![]()
スーパーアルティメット覇王魔剣
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
風鷹剣
![]()
松韻の響く頃
![]()
西風剣
![]()
旧貴族長剣
![]()
鐘の剣
![]()
西風秘典
![]()
旧貴族の秘法録
![]()
絶弦
![]()
蒼翠の狩猟弓
![]()
雪葬の星銀
![]()
ダークアレイの閃光
![]()
幽夜のワルツ
![]()
シナバースピンドル
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
和璞鳶
![]()
斬山の刃
![]()
若水
![]()
碧落の瓏
![]()
匣中龍吟
![]()
黒岩の長剣
![]()
白影の剣
![]()
流月の針
![]()
匣中日月
![]()
黒岩の緋玉
![]()
弓蔵
![]()
黒岩の戦弓
![]()
千岩古剣
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
霧切の廻光
![]()
不滅の月華
![]()
有楽御簾切
![]()
天目影打
![]()
白辰の輪
![]()
惡王丸
![]()
誓いの明瞳
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
聖顕の鍵
![]()
萃光の裁葉
![]()
原木刀
![]()
森林のレガリア
![]()
サイフォスの月明かり
![]()
トキの嘴
![]()
砂中の賢者達の問答
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
始まりの大魔術
![]()
裁断
![]()
赦罪
![]()
静寂の唄
![]()
サーンドルの渡し守
![]()
レンジゲージ
![]()
プロスペクタードリル
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
天空の刃
![]()
天空の傲
![]()
天空の巻
![]()
天空の翼
![]()
終焉を嘆く詩
![]()
笛の剣
![]()
黒剣
![]()
降臨の剣
![]()
祭礼の大剣
![]()
死闘の槍
![]()
流浪楽章
![]()
祭礼の弓
![]()
ドラゴンスピア
![]()
ダークアレイの酒と詩
![]()
ドドコの物語
![]()
風信の矛
![]()
果てなき紺碧の唄
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
無工の剣
![]()
盤岩結緑
![]()
息災
![]()
鶴鳴の余韻
![]()
斬岩・試作
![]()
雨裁
![]()
黒岩の斬刀
![]()
匣中滅龍
![]()
黒岩の突槍
![]()
旧貴族の猟槍
![]()
金珀・試作
![]()
昭心
![]()
澹月・試作
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
飛雷の鳴弦
![]()
赤角石塵滅砕
![]()
波乱月白経津
![]()
寝正月の初晴
![]()
桂木斬長正
![]()
破魔の弓
![]()
プレデター
![]()
曚雲の月
![]()
東花坊時雨
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
赤砂の杖
![]()
千夜に浮かぶ夢
![]()
ムーンピアサー
![]()
満悦の実
![]()
彷徨える星
![]()
話死合い棒
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
久遠流転の大典
![]()
静水流転の輝き
![]()
白雨心弦
![]()
海淵のフィナーレ
![]()
純水流華
![]()
船渠剣
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
天空の脊
![]()
狼の末路
![]()
四風原典
![]()
アモスの弓
![]()
蒼古なる自由への誓い
![]()
祭礼の剣
![]()
西風大剣
![]()
旧貴族の大剣
![]()
西風長槍
![]()
祭礼の断片
![]()
西風猟弓
![]()
旧貴族の長弓
![]()
腐植の剣
![]()
冬忍びの実
![]()
風花の頌歌
![]()
鉄彩の花
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
破天の槍
![]()
浮世の錠
![]()
護摩の杖
![]()
鉄蜂の刺し
![]()
古華・試作
![]()
螭龍の剣
![]()
星鎌・試作
![]()
万国諸海の図譜
![]()
リングボウ
![]()
千岩長槍
![]()
銜玉の海皇
![]()
落霞
![]()
築雲
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
草薙の稲光
![]()
冬極の白星
![]()
神楽の真意
![]()
喜多院十文字槍
![]()
漁獲
![]()
斬波のひれ長
![]()
籠釣瓶一心
玉響停の御噺
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
狩人の道
![]()
トゥライトゥーラの記憶
![]()
葦海の標
![]()
竭沢
![]()
王の近侍
![]()
マカイラの水色
![]()
烈日の後嗣
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
凛流の監視者
![]()
赤月のシルエット
![]()
ルミドゥースの挽歌
![]()
フィヨルドの歌
![]()
正義の報酬
![]()
ダイダル・シャドー
![]()
携帯型チェーンソー
![]()
スーパーアルティメット覇王魔剣
|
通常祈願の場合は天井でキャラが出るか武器が出るかはランダムです。
途中で☆5武器を引いた場合はそこで天井がリセットされるので、その後再び90連天井の間に☆5キャラか☆5武器が出ます。