【エンドフィールド】Switch2(スイッチ2)で出るのか?可能性は…

更新:2025年04月03日 17:59

info 掲載中の内容は開発中のものであるため、変更される可能性があります

Switch2でエンドフィールドがトレンド入り

Switch2の発表

2025年4月2日のニンテンドーダイレクトにていよいよNintendo Switch2(スイッチ2)の詳細な情報が発表された。

発売日は2025年6月5日(木)で価格は「日本語・国内専用版」が49,980円(税込)、多言語対応版は69,980円(税込)とのこと。

放送時には同接200万以上を超え、そんな中で本体の大きなアップデートに加え、多数のソフトウェアも発表され非常に大きな注目を集めた。

エンドフィールドがトレンド入り

Switch2と同時にトレンド入り

そんな折、番組終了後にXにおいて「Switch2」と同時に「エンドフィールド」もトレンド入りするという謎の現象が見られた。

番組で特別エンドフィールドに関するお知らせがあったわけでもないのに、突如トレンド入りしたということで実は何か続報があったのかと思わされる現象である。

確認をしてみると、その実情はSwitch2でエンドフィールドも出してほしいと希望している多くの声が反映されたものだった。

エンドフィールドはSwitch2で出るのか?可能性は…

実際のところSwitch2でエンドフィールドは出るのかどうか。

軽く調べてみたところ、先に結論を言ってしまうと可能性は低いということになった。

その理由をいくつか列挙してみよう。

①中国で発売されない

1つがSwitch2自体がエンドフィールドの開発元である中国で発売されないことにある。

https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2025/250402.html

Switch2の販売地域を任天堂公式リリースで確認すると除く旨が明記されている。

②ニンテンドーオンラインの展開終了

またもう1つがニンテンドーオンラインの中国でのサービスが2026年に打ち切ることが決まっていること。

これはプレイヤー間のSwitchを用いたSNS交流やソフトのダウンロード販売やマルチプレイが行われなくなることを意味している。

理由としては中国ではモバイルゲームが市場の約7割を占めており、専用ゲーム機で遊ぶ人が限られているからとのこと。

先に述べたSwitch2を発売しない理由と関連付けることができる。

③任天堂がソーシャルゲームを好まない

そして任天堂といえばガチャ課金等が多いソシャゲを好まないことでも有名(だった)。

ただここ数年ではいくつかその傾向が変わり、いくつかの自社アプリを運営している状態が続いている。

そのためここに関しては理由にはなり得ないかもしれない。

④スペックの問題

そもそもSwitch2でエンドフィールドが問題なく動作するのかということも理由として挙げられる。

これに関してはGPU性能の詳細は非公開だが、PS5ソフトがSwitch2に多く移植され、120fpsの4K出力も謳っていることを考えると恐らく問題なく動作すると言える。

ハードウェアの問題よりも先に述べた2つの理由が大きそうだと思われる。

まとめ

他にも理由は考えられるかもしれないが、現状はエンドフィールドがSwitch2で出る可能性としては低いと言えるだろう。

理由としては任天堂が中国でのオンラインサービスを撤退することと、Switch2の発売予定が無いことの2点が大きい。

ただ今後どうなるかは誰にも分からないので、気になる人は注目しておこう。

Copyright © GRYPH FRONTIER PTE. LTD. All Rights Reserved.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。

コメント

閉じる

コメントが正常に反映されない場合は、記事のリロード後に再度お試しください
誹謗中傷やスパム等の問題のある書き込みの場合、予告なく削除及びIP規制を行います

Switch2(スイッチ2)で出るのか?可能性は…