【エンドフィールド】ベータテスト開発通信//01

更新:2025年04月15日 18:46

info 掲載中の内容は開発中のものであるため、変更される可能性があります

ベータテスト開発通信//01

先日まで(2025/01/17~02/17の間)行われたCBTのフィードバックを受けての近況を公式が発表した。

すでにフィードバックからの開発は進んでおり、課題に対する改善対応は進めているとのこと。

以下、改善予定の点を抜粋

(前略)

1、集成工業システムの改善

集成工業システムをさらにお楽しみいただけるよう、今後はガイドの改善を行い、システムの仕様がよりわかりやすくなるようブラッシュアップを進めていきます。さらに、既存の内容に新しい要素を追加し、集成工業システムと他のコンテンツがより自然に結びつくよう調整を進めています。また、新たな工場システムも導入予定となっているので、どうぞご期待ください。

管理人の皆さまが集成工業システムを効果的に利用でき、タロⅡの発展を進めるうえでの手助けとなれば幸いです。


2、戦闘仕様の改善

戦闘システムについて、管理人の皆さまからたくさんの貴重なご意見をいただきました。操作性、カメラワークや視点、回避操作、キャラクターと敵のアクションやエフェクトなど、すでに改善に向けて開発が進められています。今後はより細部にまでこだわり、戦闘システムの全体的な向上が実現するよう努めていきます。


3、デザインやグラフィックの改善

デザインやグラフィックは、最も重要な項目の1つとして、改善を進めていきます。フィールドアートやキャラクターの動きなど、さまざまな要素をさらに調整し、より魅力的なデザインやグラフィックをお届けしたいと思っています。


4、ストーリーおよび演出の改善

現在、シナリオ、任務の設計、演出、各言語のボイスなどの改善に取り組んでいます。よりハイクオリティで没入感のあるストーリー演出を作り上げ、作品の世界に没頭できるような内容を目指します。


5、新エリアおよびダンジョンの開発

任務の調整に伴い、関連するコンテンツの内容も引き続き改善を進めています。また、新たなエリアも開発中です。今後は、マップやダンジョンの設計をさらにブラッシュアップし、エリア探索の魅力を高めていきます。


6、基本性能およびマルチプラットフォームの開発

複数プラットフォーム対応のゲームとして、今後の開発においてはモバイル版の制作と最適化を重要視しています。ゲームパフォーマンス、各デバイスとの互換性、そしてさらなるカスタマイズ設定などの調整を進め、より快適にゲームを楽しんでもらえるように努めます。


7、ローカライズの品質向上

今回寄せられた各言語へのさまざまなフィードバックをもとに、今後のバージョンではローカライズの全体的な品質を引き続きブラッシュアップし、それぞれの国や地域の皆さまにより洗練された、没入感のあるゲームプレイを提供いたします。

(後略)

https://endfield.gryphline.com/ja-jp/news/9582
quote

Copyright © GRYPH FRONTIER PTE. LTD. All Rights Reserved.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。

コメント

閉じる

コメントが正常に反映されない場合は、記事のリロード後に再度お試しください
誹謗中傷やスパム等の問題のある書き込みの場合、予告なく削除及びIP規制を行います

ベータテスト開発通信//01