更新:2023年07月29日 22:48
属性はキャラクターや敵が1体につき必ず1つ持っている1種の特性のこと。
炎や氷などおなじみの属性もある。
崩壊スターレイルの世界では以下の7種類の属性がある。
属性 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 物理 |
![]() 炎 |
![]() 氷 |
![]() 雷 |
![]() 風 |
![]() 虚数 |
![]() 量子 |
属性の種類
これらの属性は主に敵の靭性を削るために使用する。
HPゲージと靭性ゲージと弱点アイコン
通常、戦闘時には敵のHPゲージ(赤色)の上には靭性ゲージ(白色)があり、さらにその上には敵の弱点アイコンが表示された状態となっている。
弱点属性で攻撃することで靭性ゲージを削り、弱点撃破の効果を得られる
弱点属性で敵を攻撃することによってこの靭性ゲージを削ることができ、さらにそのまま削り切った場合には弱点撃破状態へと移行する。
属性 | 弱点撃破状態の効果 |
---|---|
共通 | 敵の行動を遅延させる。敵の被ダメージを上昇させる。 |
![]() 物理 | 敵を裂創状態にする。裂創状態は敵に物理属性の持続ダメージを与える。 |
![]() 炎 | 敵を燃焼状態にする。燃焼状態は敵に炎属性の持続ダメージを与える。 |
![]() 氷 | 敵を凍結状態にする。凍結状態は敵を動けなくし、敵に氷属性の持続ダメージを与える。 |
![]() 雷 | 敵を感電状態にする。感電状態は敵に雷属性の持続ダメージを与える。 |
![]() 風 | 敵を風化状態にする。風化状態は敵に風属性の持続ダメージを与える。 |
![]() 虚数 | 敵を束縛状態にする。束縛状態は敵の行動を遅延させると同時に、速度を低下させる。 |
![]() 量子 | 敵をもつれ状態にする。もつれ状態は敵の行動を遅延させ、敵に量子属性の持続ダメージを与える。 |
弱点撃破時の効果
弱点撃破時には攻撃した弱点属性によって上記のような様々な効果が付与される。
崩壊スターレイルの属性にはよくある三すくみ(水>炎>氷…)のような関係はなく、キャラクターが敵に対して行う攻撃に対してのみ作用する。(敵からキャラクターへの攻撃に属性の影響はない)
なお靭性ゲージはシールドとは異なるので、靭性ゲージを0にしないとHPにダメージが入らないというわけではない。あくまで靭性ゲージを0にすることを意識して戦闘を進めることで、弱点撃破の効果を得られるため効率よく戦うことができるということ。
敵に遭遇した時(シンボルエンカウント時)にあらかじめ弱点属性を持ったキャラクターで攻撃を行い戦闘へ移行することで、敵の靭性ゲージを削った状態で戦闘を開始することができる。これは弱点撃破状態も発動するため開幕から非常に有利な戦況にできるので、ゲームを進めるうえで必ず覚えておこう。
また通常攻撃とは別にキャラクターはそれぞれ秘技を持っており、敵に遭遇した時に秘技を使用することで通常攻撃とは異なる恩恵を受けることができる。
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
属性システムの詳細解説、弱点撃破を理解して戦闘を有利に進めよう |
![]() |
ピックアップキャラの過去ガチャ履… |
![]() |
プロフィールアイコン入手方法まとめ |
![]() |
キャストリスの性能と昇格(レベル… |
4 | ヒアンシーの性能と昇格(レベル上… |
5 | アナイクスの性能と昇格(レベル上… |
6 | ガチャ(跳躍)の確率や天井などの… |
7 | サフェルの性能と昇格(レベル上限… |
8 | 崩壊スターレイルの登場する難読漢… |
9 | 【完全版】ピノコニー「折り紙の小… |
10 | ピックアップ光円錐の過去ガチャ履… |