更新:2023年05月26日 00:11
キャラクター1体につき必ず1つ持っている指標のようなもののこと。
この指標に基づいて、崩壊スターレイルのキャラはある程度どういった能力を持つキャラなのか、あるいはゲーム内の言葉を借りるとどういう「運命を歩むのか」ということが決まっている。
端的に言うと、運命はキャラクターのロール(役割)を示していると言える。
運命には以下の7種類がある。
運命 | 特徴 |
---|---|
![]() 壊滅 | 高い攻撃能力と生存能力を持ち、様々な戦闘環境に適応できる |
![]() 巡狩 | 高い単体攻撃能力を持ち、精鋭エネミーを倒す主力アタッカーとなる |
![]() 知恵 | 高い全体攻撃を持ち、複数体の敵を一網打尽にできる |
![]() 調和 | 味方にバフを付与でき、パーティの戦闘力を高める |
![]() 虚無 | 敵にデバフを付与でき、敵の戦闘力をダウンさせ、優位に立つことができる |
![]() 存護 | 高い保護能力を持ち、様々な方法で仲間を守る |
![]() 豊穣 | 味方を治癒することができ、パーティに回復を提供できる |
運命の種類とその特徴
ではこれら運命はゲーム内のどこに影響してくるのか?
1つはキャラクターの役割を示しているため、パーティの編成内容に影響を及ぼす。
例えば、存護や豊穣のキャラばかりでパーティを組んでも攻撃能力が乏しくなるので壊滅や巡狩のキャラクターも組み込むなどバランスを考えた編成が必要となってくる。
またもう1つは光円錐(武器)の装備時にも影響が出てくる。
該当する運命に対してのみ有効
光円錐(武器)を装備することで様々な上昇効果を発動できるが、該当する運命を持つキャラに装備をさせないと発動しない効果がある。
このようにパーティ編成においてはキャラと光円錐(武器)の相性も考慮する必要があるので注意しよう。
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
運命システムの詳細解説、パーティや光円錐の編成に役立てよう |