更新:2017年11月27日 00:29

| ハード | ベリーハード |
|---|---|
| 60 | 80 |


出現ボスは忿怒のティーレックス。

出現ボスはヘルハウンド(北側)とタイニードラゴン(西側)。

出現ボスはエルダードラゴン。
| ハード | ||
|---|---|---|
| 小竜の角 | 炎獣の鈍牙 | 恐竜の大肋骨 |
| 赤く輝く火花 | 輝く小竜の角 | 輝く炎(ラルム・ハウンド) |
| 囁きの書 | 祈りの書 | 上級秘伝巻子 |
| ベリーハード | ||
| 小竜の瞳 | 炎獣の鋭牙 | 恐竜の大堅骨 |
| 輝き燃ゆる血 | 輝く小竜の牙 | 夢詠みの書 |
| 黄金の炎(ラルム・ハウンド) | ||
| 囁きの書 | 祈りの書 | 上級秘伝巻子 |
| ハード | ベリーハード |
|---|---|
| 暴君龍の熱血 | 暴君龍の灼血 |
| ハード | ||
|---|---|---|
| 狂竜の尖爪 | 獄炎獣の厚皮 | 膨張竜の火袋 |
| 火竜の鱗 | 灼熱の石板 怒 | 灼熱の石板 炎 |
| 灼熱の石板 息 | 灼熱の石板 竜 | |
| ベリーハード | ||
| 名前 | レベル | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|---|
| タイニードラゴン | 60(H)/80(VH) | 水 | 火 |
| ヘルハウンド | 60(H)/80(VH) | 水 | 火 |
| ティーレックス | 60(H)/80(VH) | 水 | 火 |
| ラルム・ハウンド | 60(H)/80(VH) | 水 | 風 |
※第1層を参照

| キャラクター名 | レベル | 弱点 | 耐性 | 吸収 | 忿怒のティーレックス | ?? | 水 | 火 |
|---|
| ターン | スキル名 | スキル効果 |
|---|---|---|
| 1 | 引き裂く+食いちぎる | 物理/単体ダメージ+ペイン付与 物理/単体現在HPの1/2ダメージ |
| 2 | 獰猛な一撃 | 物理/全体ダメージ |
| 3 | 噛みつく(2回) | 物理/単体ダメージ |
| 4 | 獰猛な咆哮 | 腕力UP(小)/自己 |
| 5 | 獰猛な一撃 | 物理/全体ダメージ |
| 怒り時(HP約80%以下~) | ||
| 1 | 怒りの咆哮 | 腕力UP(小)累積+1/自己 |
| 2 | 引き裂く+食いちぎる | 物理/単体ダメージ+ペイン付与 物理/単体現在HPの1/2ダメージ |
| 3 | 噛みつく(2回) | 物理/単体ダメージ |
| 4 | 獰猛な一撃 | 物理/全体ダメージ |
| 5 | 昂ぶりの咆哮 | 速度UP(小)累積+1/自己 |
| 6 | 引き裂く+食いちぎる | 物理/単体ダメージ+ペイン付与 物理/単体現在HPの1/2ダメージ |
| 7 | 噛みつく(2回) | 物理/単体ダメージ |
| 8 | 獰猛な一撃 | 物理/全体ダメージ |
| 怒りの咆哮に戻り累積を重ねループ | ||
| 怒り狂う(HP約20%以下~) | ||
| 1 | 逆鱗 | 物理/全体ダメージ |
忿怒のティーレックスは討伐に時間をかけると累積バフが蓄積していき、後半ほど厳しい戦いを強いられてしまうためできるだけ大きなダメージを重ねてつつ倒したい相手。
怒り狂った状態になると、毎ターン逆鱗という強力な全体攻撃をしてくる。このフェーズになる前にアナザーフォースで確実にHPを削り切りたい。
上記理由から倒すためには、水属性の★5強キャラのマイティ・ラクレア・メリナ・シェイネ・リヴァイアなどがいると望ましい。

| キャラクター名 | レベル | 弱点 | 耐性 | 吸収 | ヘルハウンド | ?? | 水 | 火 |
|---|
| ターン | スキル名 | スキル効果 |
|---|---|---|
| 1 | ヒートクロウ | 物理/単体火属性ダメージ |
| 2 | 噛みつく(1回or2回) | 物理/単体ダメージ |
| 3 | 引き裂く | 物理/単体ダメージ+ペイン付与 |
| 4 | フレイムレイジ | 魔法/全体火属性ダメージ+知性DOWN(小) |
| 業火に包まれる(毎ターン終了後に全体ダメージ+HP回復&水属性耐性DOWN(小)/自己) | ||
| 5 | フレイムバイト(2回) | 物理/単体火属性ダメージ |
| 6 | フレイムブラスト | 魔法/全体火属性ダメージ+火属性耐性DOWN(小) |
| 7 | ブレイズレイジ | 魔法/全体火属性ダメージ+知性DOWN(小) |
| 業火の勢いが収まっていく(効果消滅) | ||
ヘルハウンドは業火に包まれると、毎ターン全体ダメージに加え自分のHPを回復するため非常に厄介。その代わり水属性耐性がDOWNするので攻撃のチャンスともいえる。
ほぼ永続的に知性DOWNデバフ効果が続くため、魔法攻撃キャラクターやヒーラーはその効果をダイレクトに受けてしまい運用が難しいケースになる。(難易度ベリーハードは特に顕著)
先述のとおり知性DOWNデバフを満遍なく撒いてくるため、弱点の水属性で攻めるには物理アタッカーが欲しい。特にラクレア・メリナ・シェイネなどの強キャラクターが理想。

| キャラクター名 | レベル | 弱点 | 耐性 | 吸収 | タイニードラゴン | ?? | 水 | 火 |
|---|
| ターン | スキル名 | スキル効果 |
|---|---|---|
| 1 | ブレス | 魔法/全体火属性ダメージ |
| 2 | 大きく息を吸い込んでいる | 知性UP(小)/自己 |
| 3 | フレイムブレス | 魔法/全体火属性ダメージ |
| 2周後 | ||
| 1 | ブレス | 魔法/全体火属性ダメージ |
| 2 | 限界まで息を吸い込んでいる | 知性UP(小)/自己 |
| 3 | ドラゴンブレス or むせこんでしまった | 魔法/全体火属性ダメージ or ダメージ/自己 |
| 3周後 | ||
| 1 | 連続拳 | 物理/単体ダメージ×2 |
| 2 | フレイムブラスト | 魔法/火属性全体ダメージ |
| 3 | 炎を纏っている | 速度UP(小)/自己 |
| 4 | フレイムタックル | 物理/単体99999ダメージ |
後半の攻撃パターンに単体99999ダメージのフレイムタックルがあり、確実にキャラクター1体が落ちてしまう。
そのためこの周期に入るまでに決着をつけたい。
体力を早期に削りたいためアナザーフォースを連発する必要があるが、水属性連続攻撃で比較的すぐにAFゲージが上昇するため多く撃つことができる。
積極的にアナザーフォースを使っていこう

| キャラクター名 | レベル | 弱点 | 耐性 | 吸収 | エルダードラゴン | ?? | 水 | 火 |
|---|
| ターン | スキル名 | スキル効果 |
|---|---|---|
| 1 | ヒートクロウ | 物理/単体火属性ダメージ |
| 2 | フレイムバーン | 魔法/全体火属性ダメージ |
| 3 | フレイムブラスト | 魔法/全体火属性ダメージ |
| 4 | ヒートアップ | 知性UP(小)/自己 |
| 5 | オーバーヒート | 魔法/全体火属性ダメージ |
| 眷属を召喚した!(HP約70%以下~リトルドラゴン2体を召喚) | ||
| 1 | フレイムブラスト | 魔法/全体火属性ダメージ |
| 2 | フレイムバイト | 物理/単体火属性ダメージ |
| 3 | フレイムバーン | 魔法/全体火属性ダメージ |
| 4 | ヒートクロウ | 物理/単体火属性ダメージ |
エルダードラゴンは全体の火属性攻撃を連続して行ってくるため、こまめな回復とダメージ軽減が特に要求される。
特にオーバーヒートはヒートアップによる知性UPバフの後ということもあり、生半可なバフデバフでは防ぎきれないため要注意。
またHP70%程度を切ると眷属を2体召喚する。この召喚されたリトルデーモンの片方は、毎ターン知性UPの累積バフを全体にかける厄介な存在。
眷属はさほど硬くはないので、水属性の全体攻撃を重ね一気に倒してしまおう。
火山内の敵全般にいえるが、攻撃は必ず水属性キャラクターで固めよう。

それぞれのボスを倒し「灼熱の石板 怒」、「灼熱の石板 炎」、「灼熱の石板 息」、「灼熱の石板 竜」を入手すると、第4層へ行けるようになる。
©WFS, Inc.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
|
異境 エルジオン地方 第1層 エアポート 「天空の港湾」攻略攻略は難易度ベリーハードに準拠推奨レベルハードベリーハード5070ドロップアイテムフィールドドロッ[...] |
|
異境「エルジオン地方」攻略・進め方配信前のため過去のダンジョンデータをもとに記事を作成しています。詳細は配信開始までお待ちくださ[...] |
|
異境 ラトル地方 第4層 ナダラ火山 「紅蓮の頂」攻略第3層攻略は難易度ベリーハードに準拠推奨レベルハードベリーハード6080マップ異境ナダラ火山 紅蓮[...] |
|
異境 ラトル地方 第2層 ヴァシュー山岳 「峨々たる山路」攻略第1層第3層 攻略は難易度ベリーハードに準拠推奨レベルハードベリーハード5575マップ第1層:異境[...] |
|
異境 ラトル地方 第1層 ゾル平原 「いにしえの大地」攻略第2層 攻略は難易度ベリーハードに準拠推奨レベルハードベリーハード5070マップ第1層:異境ゾル平原[...] |
| 異境 ラトル地方 第3層 ナダラ火山 「燃え盛る岩窟」攻略 |
| 第1章 | 第2章 | 第3章 |
| 第4章 | 第5章 | 第6章 |
| 第7章 | 第8章 | 第9章 |
| 第10章 | 第11章 | 第12章 |
| 第13章 | 第14章 | 第15章 |
| 第16章 | 第17章 | 第18章 |
| 第19章 | 第20章 | 第21章 |
| 第22章 | 第23章 | 第24章 |
| 第25章 | 第26章 |
| 第27章〜第32章 | ||
| 第33章〜第44章 |
| クエストの進め方 | ||
| 第1話 | 第2話 | 第3話 |
| クエストの進め方 | |||
| 第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 |
| 特殊・隠しイベント | |||
| クエストの進め方 | |||
| 第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 |
| 特殊・隠しイベント | |||
| クエストの進め方 | |||
| 第1話 | 第2話 | 第3話 | |
| 特殊・隠しイベント | |||
| クエストの進め方・攻略 | |||
| 特殊・隠しイベント |
| クエストの進め方・攻略 | ||
| 第1層「光差す平原」 | ||
| 第2層「広がりゆく大地」 | ||
| 第3層「樹海の入り口」 | ||
| 第4層「深淵の地」 |
| クエストの進め方・攻略 | ||
| 第1層「いにしえの大地」 | ||
| 第2層「峨々たる山路」 | ||
| 第3層「燃え盛る岩窟」 | ||
| 第4層「紅蓮の頂」 |
| アナザーダンジョンとは | |
| 古代 | ナダラ火山 |
| 人喰い沼 | |
| 時の塔 | |
| 星の塔 | |
| 竜宮城 | |
| 現代 | 月影の森 |
| ミグランス城 | |
| ユニガン | |
| 蛇肝ダマク | |
| 不思議の森 | |
| 魔獣城 | |
| 未来 | 工業都市廃墟 |
| ゼノ・ドメイン | |
| 時層回廊 | |
| 次元戦艦 | |
| サキの夢意識 | |
| マユの夢意識 | |
| 空中庭園 | |
| トト・ドリームランド | |