更新:2017年10月23日 09:16
70 |
フィールドドロップ | ||
---|---|---|
小鬼の歪皮 | クミン | 上級秘伝巻子 |
野獣の鋼皮 | クミンシード | 囁きの書 |
祈りの書 | 小鬼の翠角 | |
フィアードロップ | ||
古神木の樹液 | ||
ボスドロップ | ||
大巨人の前腕 | 野獣の小笛 | 草原の石板 力 |
草原の石板 増 |
名前 | レベル |
---|---|
ゴブリン | 70 |
ハイゴブリン | 70 |
プラームゴブリン | 70 |
ラルム・ゴブリン | 75 |
ラルム・ゴブリンの倒し方(小鬼の翠角集め)は各層の共通事項なので、別ページ(以下参照)へ記載しています。
名前 | レベル | ドロップアイテム |
---|---|---|
森の番人 | 90 | 古神木の樹液 |
ターン (ランダム) | スキル名 | スキル効果 |
---|---|---|
- | 通常攻撃 | 物理/単体ダメージ |
- | 脳天砕き | 物理/単体ダメージ+気絶 |
- | グランドスマッシュ | 物理/全体地属性ダメージ |
キャラクター名 | レベル | 弱点 | 耐性 | 吸収 | 大きなアベトス | ?? | 風 | 水 |
---|
ターン | スキル名 | スキル効果 |
---|---|---|
通常時(HP100%~) | ||
1 | 轟く咆哮 | 全体腕力DOWN(小)+知性DOWN(小)+地属性耐性DOWN(小) |
2 | グランドスマッシュ | 物理/全体地属性ダメージ |
3 | 脳天砕き | 物理/単体ダメージ+気絶 |
4 | グランドスマッシュ | 物理/全体地属性ダメージ |
怒り時(HP75%以下~) | ||
1 | 力を溜める | 腕力UP(小) |
2 | グランドスマッシュ | 物理/全体地属性ダメージ |
3 | 脳天砕き | 物理/単体ダメージ+気絶 |
4 | グランドスマッシュ | 物理/全体地属性ダメージ |
5 | 轟く咆哮 | 全体腕力DOWN(小)+知性DOWN(小)+地属性耐性DOWN(小) |
怒り時(HP40%以下~) | ||
1 | 力を溜める | 腕力UP(小) |
2 | グランドスマッシュ | 物理/全体地属性ダメージ |
3 | グランドスマッシュ | 物理/全体地属性ダメージ |
4 | グランドスマッシュ | 物理/全体地属性ダメージ |
基本的にアベトスのメインのダメージソースはグランドスマッシュです。HPが削れるほどにグランドスマッシュを連発するようになります。
受けたバフ・デバフに対してこちらもバフ・デバフで対応、または解除をし後半に差し掛かる前にアナザーフォースで一気にケリをつけましょう。
HPが高いため弱点の風属性攻撃で大ダメージを重ねていきましょう。逆に風属性アタッカーがいないと後半の猛攻に耐えつつ、倒しきれるかが不安要素となりますので注意です。
大きなアベトスを倒すと、「大巨人の前腕」・「草原の石板 力」が手に入ります。
キャラクター名 | レベル | 弱点 | 耐性 | 吸収 | ハイゴブリン | ?? |
---|
ターン | スキル名 | スキル効果 |
---|---|---|
1 | ハイゴブリンは 仲間を呼んだ! | お助けゴブリン2体が出現 |
2 | やっちまえゴブ! | 全体腕力UP(小) |
3 | ゴブゴブクラッシュ | 物理/単体ダメージ+気絶 |
4 | ゴブゴブクラッシュ | 物理/単体ダメージ+気絶 |
5 | ゴブゴブクラッシュ | 物理/単体ダメージ+気絶 |
6 | グランドスマッシュ | 魔法/全体地属性ダメージ |
ハイゴブリンは2体のお助けゴブリンを呼びます。お助けゴブリンの攻撃パターンは以下のとおり。
ターン (ランダム) | スキル名 | スキル効果 |
---|---|---|
- | かかってこいゴブ! | 物理/単体ダメージ |
- | ゴブゴブクラッシュ | 物理/単体ダメージ+気絶 |
- | ゴブ・インパクト | 物理/全体ダメージ |
被ダメージを重ねる前に、全体攻撃を連発してお助けゴブリンを殲滅しましょう。殲滅してしまえば攻撃パターンが一巡するまで仲間を呼ばれないので、ハイゴブリンへ一極集中することができます。
ハイゴブリンを倒すと、「野獣の小笛」・「草原の石板 増」が手に入ります。
出現ボスは大きなアベトス。
出現ボスはハイゴブリン&お助けゴブリン。
©WFS, Inc.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
【おすすめ】モリノファンタジー:世界樹の伝説 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() | モリノファンタジー:世界樹の伝説 |
「世界樹」 —— 長きに渡る伝説の始まり…壊滅の道を指す預言の書、精霊の力を宿す遺跡。樹海の秘境を冒険する旅が、今始まる! | ||
![]() |
![]() | 忍者マストダイ |
究極の爽快感を求める忍び要素の全てが本作に作り込まれたアクション | ||
![]() | ![]() | オリエント・アルカディア |
あなたの推しが、最強になる。育成の常識を変える東洋が舞台の幻想RPG! | ||
![]() |
![]() | ミシックヒーローズ |
神と英雄の強力なパーティーを召喚する、エリート戦士のファンタジーRPG | ||
![]() |
![]() | 風のファンタジア |
様々なスキルを駆使し敵を倒していくシンプル操作&戦略的な要素とストーリーを兼ね備えた本格3D爽快RPG! |
![]() |
異境 エルジオン地方 第1層 エアポート 「天空の港湾」攻略攻略は難易度ベリーハードに準拠推奨レベルハードベリーハード5070ドロップアイテムフィールドドロッ[...] |
![]() |
異境「エルジオン地方」攻略・進め方配信前のため過去のダンジョンデータをもとに記事を作成しています。詳細は配信開始までお待ちくださ[...] |
![]() |
異境 ラトル地方 第4層 ナダラ火山 「紅蓮の頂」攻略第3層攻略は難易度ベリーハードに準拠推奨レベルハードベリーハード6080マップ異境ナダラ火山 紅蓮[...] |
![]() |
異境 ラトル地方 第3層 ナダラ火山 「燃え盛る岩窟」攻略第2層第4層 攻略は難易度ベリーハードに準拠推奨レベルハードベリーハード6080マップ第1層:異境[...] |
![]() |
異境 ラトル地方 第2層 ヴァシュー山岳 「峨々たる山路」攻略第1層第3層 攻略は難易度ベリーハードに準拠推奨レベルハードベリーハード5575マップ第1層:異境[...] |
【異境 バルオキー地方】第1層 ヌアル平原 「光差す平原」攻略 |
第1章 | 第2章 | 第3章 |
第4章 | 第5章 | 第6章 |
第7章 | 第8章 | 第9章 |
第10章 | 第11章 | 第12章 |
第13章 | 第14章 | 第15章 |
第16章 | 第17章 | 第18章 |
第19章 | 第20章 | 第21章 |
第22章 | 第23章 | 第24章 |
第25章 | 第26章 |
第27章〜第32章 | ||
第33章〜第44章 |
クエストの進め方 | ||
第1話 | 第2話 | 第3話 |
クエストの進め方 | |||
第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 |
特殊・隠しイベント |
クエストの進め方 | |||
第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 |
特殊・隠しイベント |
クエストの進め方 | |||
第1話 | 第2話 | 第3話 | |
特殊・隠しイベント |
クエストの進め方・攻略 | |||
特殊・隠しイベント |
クエストの進め方・攻略 | ||
第1層「光差す平原」 | ||
第2層「広がりゆく大地」 | ||
第3層「樹海の入り口」 | ||
第4層「深淵の地」 |
クエストの進め方・攻略 | ||
第1層「いにしえの大地」 | ||
第2層「峨々たる山路」 | ||
第3層「燃え盛る岩窟」 | ||
第4層「紅蓮の頂」 |
アナザーダンジョンとは | |
古代 | ナダラ火山 |
人喰い沼 | |
時の塔 | |
星の塔 | |
竜宮城 | |
現代 | 月影の森 |
ミグランス城 | |
ユニガン | |
蛇肝ダマク | |
不思議の森 | |
魔獣城 | |
未来 | 工業都市廃墟 |
ゼノ・ドメイン | |
時層回廊 | |
次元戦艦 | |
サキの夢意識 | |
マユの夢意識 | |
空中庭園 | |
トト・ドリームランド |