更新:2020年07月30日 12:42

「邂逅」とは、徐々に強くなる対象キャラクターを相手に現在の自分の強さを試す上級者向けコンテンツです。
ここでは対象キャラクターであるシェリーヌに関する情報を記載します。
2017年10月5日にVer1.4.5と同時に配信されました。
・ゲームバージョン Ver 1.4.5以上
・メインストーリーの第1部13章をクリア済み
・外伝「IDAスクール編Ⅰ 絶対零度の鎖」をクリア済み
邂逅シェリーヌ編は、桁違いに高い難易度のガリユ編には及ばないがアザミ編をゆうに超える程の仕上がりになりました。 https://t.co/ZFHZio3C4r
— 高 大輔 (@daisuke_taka) 2017年9月29日
難易度はアザミ編とガリユ編の間くらいの難易度になるとのこと。
アザミ編は★4キャラクターでもアナザーフォースなどを使えば割とアッサリ勝ててしまうこと、またガリユ編は★5キャラを要求するパーティ編成や立ち回りのハードルが非常に高いことから、今回のシェリーヌ編は割と丁度よい難易度となるのではないでしょうか。
シェリーヌ |
★★★★★ | 地 | 拳 | 首飾り | 天 |

IDAスクールH棟・3階の教室前廊下です。

| キャラクター名 | レベル | 弱点 | 耐性 | 吸収 | シェリーヌ | ?? | 火・風 | 水・地 |
|---|
| ターン | スキル名 | スキル効果 |
|---|---|---|
| ウォーミングアップ(3ターンのみ) | ||
| 1 | 通常攻撃 | 物理/単体ダメージ |
| 2 | サイドウィップ | 物理/全体ダメージ |
| 3 | ダブルウィップ | 物理/単体2連続ダメージ |
| 攻撃チェック(HP100%~75%) (シェリーヌに腕力UP(小)累積1+速度UP(小)累積1)/味方全体に腕力DOWN(小)+知性DOWN(小) |
||
| 1 | サイドウィップ | 物理/全体ダメージ |
| 2 | 通常攻撃 | 物理/単体ダメージ |
| 3 | 可愛がってあげるから! | 腕力DOWN(小)+知性DOWN(小)3ターン |
| 4 | (この程度で合格させられないわ!) | 物理/全体地属性ダメージ |
| 攻撃チェッククリア後 (シェリーヌに腕力UP(小)累積2+速度UP(小)累積2) |
||
| 1 | サイドウィップ | 物理/全体ダメージ |
| 2 | 通常攻撃 | 物理/単体ダメージ |
| 3 | 可愛がってあげるから! | 腕力DOWN(小)+知性DOWN(小)3ターン |
HP75%程度までは3ターンの内に削り切らないと、4ターン目で強力な全体攻撃を使用してきます。
初回の難易度はそこまで高くないので被ダメージも少なく、仮に受けてしまっても問題ないです。


シェリーヌのバフは累積型なので、効果が切れることがなく徐々に強力になっていくと思われます。
弱点である火・風属性攻撃で一気に倒してしまいましょう。逆に水・地属性は耐性があるので注意です。

次のイベントは1回目の廊下北側にある教室内で発生します。

| キャラクター名 | レベル | 弱点 | 耐性 | 吸収 | シェリーヌ | ?? | 火・風 | 水・地 |
|---|
| ターン | スキル名 | スキル効果 |
|---|---|---|
| ウォーミングアップ→攻撃チェック | ||
| ※前回までのパターンを参照 | ||
| 速度チェック (シェリーヌに腕力UP(小)累積2+速度UP(小)累積2/味方全体に腕力DOWN(小)+知性DOWN(小)) |
||
| 1 | クラッシュウィップ | 物理/地属性単体ダメージ |
| 2 | サイドウィップ | 物理/全体ダメージ |
| 3 | 通常攻撃 | 物理/単体ダメージ |
| 速度チェッククリア後 (シェリーヌに腕力UP(小)累積3+速度UP(小)累積3) |
||
| 1 | クラッシュウィップ | 物理/地属性単体ダメージ |
| 2 | サイドウィップ | 物理/全体ダメージ |
| 3 | 通常攻撃 | 物理/単体ダメージ |
1戦目に加えて速度チェックが追加されています。3ターン以内にシェリーヌよりも早く攻撃する必要があります。
累積状態効果も2から3まで上昇しており、1戦目よりもやや強力になっています。
次のイベントは2回目と同じ教室内で発生します。。

| キャラクター名 | レベル | 弱点 | 耐性 | 吸収 | シェリーヌ | ?? | 火・風 | 水・地 |
|---|
| ターン | スキル名 | スキル効果 |
|---|---|---|
| ウォーミングアップ→攻撃チェック→速度チェック | ||
| ※前回までのパターンを参照 | ||
| 防御チェック (シェリーヌに腕力UP(小)累積3+速度UP(小)累積3/味方全体に腕力DOWN(小)+知性DOWN(小)) |
||
| 1 | シャープウィップ | 物理/全体HP90%割合ダメージ |
| 2 | ロックウィップ | 物理/全体地属性ダメージ |
| 3 | 通常攻撃 | 物理/単体ダメージ |
| 防御チェック終了後 (シェリーヌに腕力UP(小)累積4+速度UP(小)累積4) |
||
| 1 | シャープウィップ | 物理/全体HP90%割合ダメージ |
| 2 | ロックウィップ | 物理/全体地属性ダメージ |
| 3 | 通常攻撃 | 物理/単体ダメージ |
3戦目は速度チェックの後に防御チェックが追加されています。
初回の割合ダメージ(シャープウィップ)を受けた後、次の全体攻撃や単体攻撃に耐えないといけません。しっかりバフ・デバフ・HP回復を行いましょう。

割合ダメージは痛い!
フェーズが変わると同時にこちらにデバフをかけてくるため、特に知性DOWNの影響が痛くヒーラーによるHP回復量が激減します。回復量が少なくてもいいように、やはり事前にバフデバフでケアしておくべきでしょう。
2戦目と比較して後半の技がシャープウィップとロックウィップという全体攻撃に変わります。シャープウィップとロックウィップのコンボでHPがじわじわ削られて、最終的にHP回復が追い付かないという状態にならないように注意しましょう。累積バフも4と上昇しているため全体を通して強力になっています。
次のイベントも2回目、3回目と同じ教室内で発生します。

| キャラクター名 | レベル | 弱点 | 耐性 | 吸収 | シェリーヌ | ?? | 火・風 | 水・地 |
|---|
| ターン | スキル名 | スキル効果 |
|---|---|---|
| ウォーミングアップ→攻撃チェック→速度チェック→防御チェック | ||
| ※前回までのパターンを参照 | ||
| 攻撃チェック2 (シェリーヌに腕力UP(小)累積4+速度UP(小)累積4/味方全体に腕力DOWN(小)+知性DOWN(小)+速度DOWN(小)) |
||
| 1 | バインドウィップ | 物理/全体ダメージ+ペイン付与 |
| 2 | クラッシュウィップ | 物理/単体地属性ダメージ |
| 3 | 可愛がってあげるから! | 腕力DOWN(小)+知性DOWN(小)+速度DOWN(小)3ターン |
| 4 | (この程度では合格させられないわ!) | 物理/全体地属性ダメージ |
| 攻撃チェック2終了後 (シェリーヌに腕力UP(小)累積5+速度UP(小)累積5) |
||
| 1 | バインドウィップ | 物理/全体ダメージ+ペイン付与 |
| 2 | クラッシュウィップ | 物理/単体地属性ダメージ |
| 3 | 可愛がってあげるから! | 腕力DOWN(小)+知性DOWN(小)+速度DOWN(小)3ターン |
目標ダメージはシェリーヌのHP50%分程度(ゲージの50%の位置ではなく累積ダメージ量)です。3ターン以内に削らないと最初の攻撃チェックと同様に、大ダメージを受けてしまいます。
新たにペインの状態異常付与効果のあるバインドウィップを使用してきます。じりじりHPが削られることに拍車がかかるので、物理防御バフとヒールは欠かさずに行いましょう。
次のイベントはIDAスクールH棟・スカイテラスで発生します。

| キャラクター名 | レベル | 弱点 | 耐性 | 吸収 | シェリーヌ | ?? | 火・風 | 水・地 |
|---|
| ターン | スキル名 | スキル効果 |
|---|---|---|
| ウォーミングアップ→攻撃チェック→速度チェック→防御チェック→攻撃チェック2 | ||
| ※前回までのパターンを参照 | ||
| 攻撃チェック2終了後 (シェリーヌに腕力UP(小)累積5+速度UP(小)累積5) |
||
| 1 | アタシのムチには絶対服従よ! | 地属性耐性DOWN(小)/全体 |
| 2 | レイジングパイソン | 単体物理攻撃+腕力UP(小)累積1+速度UP(小)累積1 |
| 3 | レイジングパイソン | 単体物理攻撃+腕力UP(小)累積2+速度UP(小)累積2 |
| 4 | レイジングパイソン | 単体物理攻撃+腕力UP(小)累積3+速度UP(小)累積3 |
| 5 | ランドフロッキング | 全体地属性2連続ダメージ |
攻撃チェック2が終わると最後は地属性耐性DOWN→累積バフ→全体地属性攻撃のコンボを繰り返すようになります。
この累積3状態が単体攻撃を含めて非常に強いので全体攻撃にしっかり耐えられるようするか、もしくは到達前にアナザーフォースで倒してしまいましょう。

累積バフ3からのランドフロッキング
速度190後半程度でシェリーヌの速度を上回りと下回りを両方確認したので、確実に上回るには速度200は欲しいところと思われます。★4キャラクターだと速度バッジを付けても到達しないので、できるだけLv60以上の★5キャラを多めに編成したい戦闘です。
シェリーヌが★4の状態で仲間になります
シェリーヌ |
★★★★★ | 地 | 拳 | 首飾り | 天 |
| 勲章 | 報酬 | 獲得条件 |
|---|---|---|
| シェリーヌを知る者 | クロノスの石×10 | シェリーヌに1回勝利した |
| シェリーヌの目に止まる者 | クロノスの石×20 | シェリーヌに2回勝利した |
| シェリーヌを驚かせる者 | クロノスの石×30 | シェリーヌに3回勝利した |
| シェリーヌに名を覚えられし者 | クロノスの石×40 | シェリーヌに4回勝利した |
| シェリーヌの本性を知る者 | クロノスの石×50 | シェリーヌに5回勝利した |
| シェリーヌとの出逢い | クロノスの石×10 | シェリーヌが仲間になる |
©WFS, Inc.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
|
邂逅ガリユ編 クエストの進め方・攻略邂逅ガリユ編「邂逅」とは、徐々に強くなる対象キャラクターを相手に現在の自分の強さを試す上級者向[...] |
|
邂逅アザミ編 クエストの進め方・攻略邂逅アザミ編「邂逅」とは、徐々に強くなる対象キャラクターを相手に現在の自分の強さを試す上級者向[...] |
| 邂逅 シェリーヌ編 クエストの進め方・攻略 |
| 第1章 | 第2章 | 第3章 |
| 第4章 | 第5章 | 第6章 |
| 第7章 | 第8章 | 第9章 |
| 第10章 | 第11章 | 第12章 |
| 第13章 | 第14章 | 第15章 |
| 第16章 | 第17章 | 第18章 |
| 第19章 | 第20章 | 第21章 |
| 第22章 | 第23章 | 第24章 |
| 第25章 | 第26章 |
| 第27章〜第32章 | ||
| 第33章〜第44章 |
| クエストの進め方 | ||
| 第1話 | 第2話 | 第3話 |
| クエストの進め方 | |||
| 第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 |
| 特殊・隠しイベント | |||
| クエストの進め方 | |||
| 第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 |
| 特殊・隠しイベント | |||
| クエストの進め方 | |||
| 第1話 | 第2話 | 第3話 | |
| 特殊・隠しイベント | |||
| クエストの進め方・攻略 | |||
| 特殊・隠しイベント |
| クエストの進め方・攻略 | ||
| 第1層「光差す平原」 | ||
| 第2層「広がりゆく大地」 | ||
| 第3層「樹海の入り口」 | ||
| 第4層「深淵の地」 |
| クエストの進め方・攻略 | ||
| 第1層「いにしえの大地」 | ||
| 第2層「峨々たる山路」 | ||
| 第3層「燃え盛る岩窟」 | ||
| 第4層「紅蓮の頂」 |
| アナザーダンジョンとは | |
| 古代 | ナダラ火山 |
| 人喰い沼 | |
| 時の塔 | |
| 星の塔 | |
| 竜宮城 | |
| 現代 | 月影の森 |
| ミグランス城 | |
| ユニガン | |
| 蛇肝ダマク | |
| 不思議の森 | |
| 魔獣城 | |
| 未来 | 工業都市廃墟 |
| ゼノ・ドメイン | |
| 時層回廊 | |
| 次元戦艦 | |
| サキの夢意識 | |
| マユの夢意識 | |
| 空中庭園 | |
| トト・ドリームランド | |