2019年12月09日 06:55
ワールドフリッパー(以下、ワーフリ)のキャラクターの強化方法の種類をまとめています。
キャラクターの育成はステージをクリアするうえで重要なことですので覚えておきましょう。
以下に詳細を解説していきます。

キャラクターにはレベルがあるので、一番基本的なキャラクター強化はレベルを上げることになります。
レベルを上げるには「Lv強化」から強化したいキャラクターを選択し、強化ボタンを押し続けます。
押している間は経験値ポイントの許す限り経験値がストックされていき、必要経験値に応じてレベルを上げることが可能です。
経験値はクエストをクリアすることで手に入る他、掘り出し物ショップでマナを使って交換することができます。

各キャラクターにはバトル中に効果を発揮するアビリティがあります。
バトルを優位に進めることができるのでこちらも積極的に覚えていきましょう。
アビリティを覚えるには「アビリティ習得」から強化したいキャラクターを選択しマナボードを解放していきます。
マナボードの解放にはあらかじめ決まった数の「マナ」と「各属性素材」が必要になります。

すべてのアビリティ(全3つ)とスキル強化をするとキャラクターが進化します。(要するに4つある大きな台座を全て解放することが条件)
進化するとキャラのHPと攻撃が上昇するほか、リーダー特性が強化されます。
またキャラクターイラストも変化するのでまた別の楽しみがあります。

オーバーリミットはワーフリにおけるいわゆるキャラクターの限界突破です。
オーバーリミットをするには「Lv強化」からオーバーリミットタブに移動し、キャラクターを選択します。
その際、ガチャで同じキャラクターが被った場合に加算されるスタック数が+1、または破星結晶のいずれかが必要になります。

キャラクターには装備も存在します。
「パーティ編成」から付け替えたい装備を選択します。装備を付けることによって、HPと攻撃が上昇するほか装備ごとに設定されているアビリティ効果を発揮することもできます。

装備自体にもオーバーリミット(限界突破)のようなものがあり、それがこの「覚醒」です。
覚醒は同じ武器を所持している場合に、被っている武器を使って1段階づつ合計で4段階覚醒をすることができます。
覚醒をすることでHPと攻撃、アビリティ効果が上昇します。さらにアビリティソウルというものが手に入ります。(アビリティソウルについては以下を参照)

装備を覚醒させると覚醒した回数分の「〇〇のアビリティソウル」が手に入ります。(〇〇には覚醒した装備の名前が入ります)

アビリティソウルは消費アイテム扱いで、キャラクターのマナボードど台座にセットすることでアビリティソウルに設定されているアビリティ効果をキャラクターに付与させることが可能となります。
使用した後に同様にアビリティソウルを使用すると上書き扱いとなるので注意しましょう。(以前の効果は消えてしまいます)
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
|   | ガーディアンテイルズ | |
| かんたん操作で本格バトル!ドット絵キャラクターたちが縦横無尽に駆け巡る! | ||
|   | 名もなき者の詩 | |
| 昔懐かしのドット絵RPG:桜庭統 × 霜月はるかの旋律が響き、語られぬ英雄たちの詩篇。 | ||
|   | 聖霊伝説:最強への道 | |
| 爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系冒険RPG | ||
|   | クリスタル・オブ・アトラン | |
| 魔法と機械のコンボアクションRPG。高度なグラフィックスとリアルな戦闘システムを楽しもう! | ||
|   | 幻想神域2-Evolution | |
| 守護者たちと共に冒険して、全面的に進化した幻想MMO冒険RPGを体感しよう! | 
| 【ワーフリ】キャラクターの強化方法の種類まとめ |