更新:2020年08月04日 14:34
人工ゲル
「人工ゲル」はアークナイツにおける昇進素材カテゴリに属するアイテム。
ゲームリリース時には存在しなかったが、2020年6月30日(火)16:00~新しくゲーム内に追加された。
そのためそれ以降に実装されるオペレーターの昇進やスキル強化の素材として用いられることが多い。
高強度の可塑性素材。昇進やスキル強化に必要。
実験室で偶然に生まれた人工材料。耐熱性、耐寒性に優れ、強度は高く、軽く、加工しやすいため、最先端のプロジェクトに幅広く運用される。
主な使い道は以下の通り。
① | オペレーターの昇進素材 |
---|---|
② | オペレーターのスキル強化素材 |
融合ゲル 1 |
+ | 人工ゲル 1 |
+ | 熾合金 1 |
---|
融合ゲルを生産するための素材
単独でスキル強化素材として使うことや、上位素材である「融合ゲル」の中間素材として使用されることが多い。
「人工ゲル」は加工所での生産は不可。
「人工ゲル」の基本的な集め方は、大きく以下のとおり。
① | ドロップするステージを周回 |
---|---|
② | 購買部の一般資格証40(第2フェーズ)で交換(10個/月まで) |
③ | イベント報酬 |
このうち最も効率の良い集め方は②の「購買部の一般資格証(第2フェーズ)で交換」。
第1フェーズのアイテムを全て交換すると第2フェーズのアイテムが交換可能
一般資格証を所持している数が多いほど、早い段階で月10個まで交換ができる。(2020年8月1日4:00~ラインナップに追加)
公開求人や人材発掘を多く行う人はこちらの方法で集めよう。
③のイベント報酬に関しては開催されるイベントによっては交換報酬に追加されることがあるため、常に手に入るというわけではないが開催期間中は積極的に狙っていこう。
先述した①ドロップするステージを周回について、おすすめステージを掲載する。
「人工ゲル」がドロップするステージとドロップ率、及び入手可能なアイテム一覧は以下のとおり。
S4-10 (-18) | 低確率 | |
---|---|---|
S5-7 (-18) | 低確率 おすすめ |
()内は消費理性
「人工ゲル」は現状では全ステージでドロップが低確率のため、どのステージを周回しても変わらない。
そのため副産物として手に入る素材を比べてみて必要な素材のある所を周回することがおすすめ。
通常枠の「人工ゲル」が狙えるほか、レア枠で上位素材である「融合ゲル」のドロップも狙うことが可能なことを考えると、おすすめステージはS5-7「旋回-1」。
もしも「融合ゲル」が不要であり、「人工ゲル」を多く狙いたい場合にはS4-10「堅牢-1」を周回しよう。通常枠とその他枠の2枠でドロップが期待できる。
手持ちの素材とその他枠の素材を照らし合わせて、より多くドロップして欲しいと思う素材があるステージを選ぼう。
©Hypergryph Co., Ltd ©Yostar, Inc.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
「人工ゲル」の効率の良い集め方と周回おすすめステージ |