更新:2020年09月17日 02:32

RMA70-24
「RMA70-24」はアークナイツにおける昇進素材カテゴリに属するアイテム。
感度がとても良く伝達効果も優秀な鉱物。昇進やスキル強化に必要な素材。D32鋼の原料にも用いられる。
自然と複雑な多面体を呈した鉱物。1024年に発見され、膨大な産業システムの中、アーツシステムにおいてその他の鉱物が備えていなかった莫大な価値があらわになった。
主な使い道は以下の通り。
| ① | オペレーターの昇進素材 | 
|---|---|
| ② | オペレーターのスキル強化素材 | 
生産および入手難易度が高く、昇進素材とスキル強化素材いずれの場合も上級オペレーターや高レベルでの使用がメインとなる。
![]() D32鋼 1  | 
  
+ | ![]() 上級砥石 1  | 
+ | ![]() RMA70-24 1  | 
 
|---|
D32鋼を生産するための素材
D32鋼の材料として用いることが多い。
| + | ![]() 中級源岩 2  | 
+ | ![]() 中級アケトン 1  | 
 
「RMA70-24」1個の生産に必要な素材
「RMA70-24」を加工によって生産する場合は、「RMA70-12」「中級源岩」「中級アケトン」を用いる。
「RMA70-24」の基本的な集め方は、大きく以下のとおり。
| ① | ドロップするステージを周回 | 
|---|---|
| ② | 加工所で生産 | 
| ③ | イベント報酬 | 
この中で最も基本的な集め方は②の加工所での生産となる。
ステージ周回による入手ではドロップすることがほとんどない(以下参照)ため、下位素材を根気よく集めて加工所で生産しよう。
先述した①ドロップするステージを周回について、おすすめステージを掲載する。
「RMA70-24」がドロップするステージとドロップ率、及び入手可能なアイテム一覧は以下のとおり。
| 4-9 (-21)  | 稀有 | 
  | 
 
|---|---|---|
| 6-15 (-18)  | 稀有 おすすめ  | 
  | 
 
()内は消費理性
「RMA70-24」は現状ではどのステージを周回しても、ドロップ率が稀有なため直接入手を狙うことはせずに、加工所での生産がメインとなる。
もしもステージ周回によって手に入れる場合には、「RMA70-24」の生産に必要な素材となる「RMA70-12」「中級アケトン」が手に入るステージをメインに考えよう。
それらを加味すると、おすすめステージは4-9「骨の髄まで」かあるいは6-15「悪くない思い出」になる。
いずれもドロップ率、ドロップアイテムが同じであるが、6-15「悪くない思い出」の方が消費理性が少ないためおすすめ。
逆に難易度が高くてクリアが難しい場合には4-9「骨の髄まで」を周回しよう。
©Hypergryph Co., Ltd ©Yostar, Inc.  
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
| 「RMA70-24」の効率の良い集め方と周回おすすめステージ |