更新:2020年05月07日 05:15
聖剣伝説3はゲームの特徴としてゲーム開始時に6人のキャラクターのうち3人を選択して物語を進めていく。
そのためここでは序盤で選択する3人のおすすめパーティ編成を紹介する。
ゲーム自体はある程度の差異はあるがクラスチェンジによってどのような編成でもクリアできるようになっているため、もちろん好みのキャラクターを選んでも問題はないので参考までに。
ケヴィンを前衛アタッカー枠、バッファー枠にリース、回復およびデバッファー枠にシャルロットを配置したパーティ。
それぞれの役割が基本的に分離しているためパーティに攻守の安定性をもたらすのが特徴。
前衛はデュランでも良いが、シャルロットで防御を補えるためより攻撃力の高いケヴィンの方がおすすめ。(獣人化も強力)
聖剣伝説3オリジナルが魔法よりも物理攻撃主体で戦う傾向にあったため、このようなおすすめとなるが調整により魔法攻撃(アンジェラ)の活躍面が増えた場合はリースと交代すると良い。
アンジェラの魔法、ホークアイの忍術、リースのバフデバフにより道中のモンスターをサクサクと倒す編成。
アンジェラはグランデヴィナになると広範囲魔法が使用でき、同様にホークアイはニンジャマスターになると広範囲忍術が使用できるためにかなり道中が楽になる。
リースもドランゴンマスターになればヨルムンガンドによる召喚広範囲ダメージが出せるため、3人共に広範囲攻撃に優れている。
男性陣は特徴は異なるが全員物理攻撃に特化しており、3人を編成することで物理攻撃特化パーティがつくれる。
魔法の効果次第ではホークアイの枠をアンジェラにすると良い。
攻撃に特化する分、基本的に回復はアイテムをメインに頼ることになる。なおデュランのクラスをロードにすればヒールライト、ケヴィンのクラスをデルヴィッシュにすればムーンセイバーによるHP回復手段がある。
アンジェラの魔法攻撃を主軸にしたパーティ編成。
ゲーム序盤はデュランの覚える挑発とアンジェラの覚える隠密アビリティの相性がよく、安定して魔法攻撃を重ねることができる。
さらにリンクアビリティであるリースのクリティカルアップを併用するとさらにダメージを出すことができる。
©SQUARE ENIX CO.,LTD.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
クラスチェンジ派生とアビリティ一覧 | ||
---|---|---|
ナバールの開かない王室扉のスイッチの場所 |
|
リンクアビリティの取得方法と効果 |
|
サボテン君の発見場所一覧と各種ごほうび |
おすすめパーティ編成 |