更新:2021年02月08日 04:51
このページではブルーアーカイブの「ガチャ」について解説していく。
ブルーアーカイブではソーシャルゲームではお馴染みのガチャシステムがある。
基本的にはこのガチャから新しいキャラクターを手に入れて、育成し部隊に編成して様々な戦闘をクリアしていくことになる。
ブルーアーカイブのガチャはキャラクターのみ排出される。(武器ガチャなどはない)
定期的に特定のキャラクターをピックアップしたガチャが行われる。またフェスなどのような確率アップ系のガチャが来るかどうかは今のところ不明。
ガチャを引くために必要な青輝石は以下のとおり。
ガチャの種類 | 青輝石 |
---|---|
1回 | 120 |
10回 | 1200 |
単発か10回かを選択することができ、1回120個の青輝石から引くことができる。
ガチャのレア度別の排出確率は以下のようになっている。
レア度 | 確率 |
---|---|
★3 | 2.5% |
★2 | 18.5% |
★1 | 79% |
最高レアである★3の排出確率は2.5%となっており、★3キャラクターは貴重なことが分かる。
ただレア度は全てのキャラクターが★5まで上げることが可能であり、基礎能力の差はあれど★3キャラクターがあまりに出ないからといってゲームが進められないというわけではない。
特にキャラクターの数が少ない序盤は★1、★2キャラクターが大いに活躍してくれる。
ガチャを引くとアロナのアニメーション演出を見ることができるが、この際に排出されるキャラクターのレア度によって若干演出が異なる。
★3確定演出
★3確定演出として、アロナが持ち上げた封筒がキラキラと虹色に光る。
★2or★1演出
加えて承認画面から進み封筒が回転するシーンでも、★3確定演出の場合は背景が虹エフェクトになる。★2か★1の場合は特にそういった演出は見られない。
レア度別の封筒の中身である書類は以下のように分かれており、★3が出た場合には一目瞭然となっている。
左から★1、★2、★3の書類
このようにガチャを引いた段階で★3が出たかどうかが分かるため、確定演出が来た場合には期待して結果を待とう。
本当に承認できてしまう驚き
演出後の承認画面ではタップすることで結果を見ることができるが、このとき封筒の記入欄をドラッグする(指でなぞる)ことでサインを書くことができ、数秒経過すると自動で排出キャラクター画面へ移行する。
これによって排出キャラクターが変化するなどの要素は恐らくないが、他ゲームではあまり見られない凝ったガチャ演出の1つといえる。
ちなみに自分でサインせずに、スキップを押すと「シャーレ(Schale)」と筆記体が自動的に書かれる。
©Yostar, Inc.
当サイトで使用しているゲーム画像や製品名等の著作権並びに商標権は当該コンテンツの提供元に帰属します。
【おすすめ】モリノファンタジー:世界樹の伝説 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() | モリノファンタジー:世界樹の伝説 |
「世界樹」 —— 長きに渡る伝説の始まり…壊滅の道を指す預言の書、精霊の力を宿す遺跡。樹海の秘境を冒険する旅が、今始まる! | ||
![]() |
![]() | 忍者マストダイ |
究極の爽快感を求める忍び要素の全てが本作に作り込まれたアクション | ||
![]() | ![]() | オリエント・アルカディア |
あなたの推しが、最強になる。育成の常識を変える東洋が舞台の幻想RPG! | ||
![]() |
![]() | ミシックヒーローズ |
神と英雄の強力なパーティーを召喚する、エリート戦士のファンタジーRPG | ||
![]() |
![]() | 風のファンタジア |
様々なスキルを駆使し敵を倒していくシンプル操作&戦略的な要素とストーリーを兼ね備えた本格3D爽快RPG! |
ガチャの演出や確率などの仕様について |